ピーマンの肉詰めあんかけ

ひらさかGARAGE
ひらさかGARAGE @cook_40111263

ピーマンが嫌いな子供でも、食べれました。
このレシピの生い立ち
子供がピーマンが苦手でなかなか食べてくれないので色々工夫して,出来ました。

ピーマンの肉詰めあんかけ

ピーマンが嫌いな子供でも、食べれました。
このレシピの生い立ち
子供がピーマンが苦手でなかなか食べてくれないので色々工夫して,出来ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ピーマン 6個
  2. 人参 2本
  3. えのき 2束
  4. ひき肉 200g
  5. 砂糖 大さじ2
  6. しょうゆ 大さじ2
  7. みりん 大さじ2
  8. だしの素(顆粒) 大さじ1
  9. 塩コショウ 小さじ1
  10. 片栗粉 適量
  11. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    ピーマンは半分に切って種を取り除く。人参はみじん切りにする。1本ずつ別の器に入れておく。

  2. 2

    えのきはみじん切りにする。1束ずつ別の器に入れておく。

  3. 3

    ピーマンは少し下茹でしておく。ボウルにひき肉、えのき、人参を合わせて、塩コショウで味をつけておく。

  4. 4

    ピーマンをザルにあげて水気をきっておく。

  5. 5

    ピーマンに片栗粉を軽くまぶして(3)を詰めていく。そして中火でフタをして焼いていく。

  6. 6

    ピーマンを焼いている間にあんかけを作ります。フライパンにみじん切りした人参とえのきを入れてしんなりするまで焼く。

  7. 7

    小さいボウルに、砂糖、みりん、だしの素、しょうゆを合わせておく。

  8. 8

    野菜がしんなりしたら水溶き片栗粉を加えとろみをつける。

  9. 9

    器にピーマンの肉詰めを並ペて、その上にあんをかけたら出来上がり。

コツ・ポイント

ピーマンを最初に湯どうしをしていたほうが、苦味も消えて、やわらかく食べれるのでいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひらさかGARAGE
に公開
簡単なものしか出来ませんが、子供達と一緒に楽しく作っていきたいと思います。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ