意外にあっさり。ご飯にあう!豚の味噌角煮

よっしー2020
よっしー2020 @cook_40056124

普通の角煮より、味噌角煮(^_^)
このレシピの生い立ち
豚肉と味噌で一品(^_^)

意外にあっさり。ご飯にあう!豚の味噌角煮

普通の角煮より、味噌角煮(^_^)
このレシピの生い立ち
豚肉と味噌で一品(^_^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚バラブロック 700g位
  2. 長ネギ 2本
  3. 生姜 1片
  4. ☆味噌(合わせ) 大2
  5. ☆味醂 大1
  6. ☆醤油 小1
  7. 出汁 200cc
  8. 砂糖 大1

作り方

  1. 1

    豚バラブロックを2cm幅位に切り、たっぷりの水で生姜のかわと長ネギの葉っぱと一緒に、30分茹でます。

  2. 2

    茹でたバラ肉を流水で洗い、鍋に戻します。

  3. 3

    長ネギは10cm位に、生姜はスライスします。

  4. 4

    味噌、味醂、醤油を合わせます。

  5. 5

    出汁と砂糖、生姜を入れ、落としぶたをして、20分位煮込みます合わせた味噌を入れ20分位煮込みます。

  6. 6

    合わせた味噌を入れ10分位の時に長ネギを入れ、煮汁が半分程度になる位まで煮込み、完成です。

  7. 7

    ご飯の上に、温玉と一緒に盛り付けて、味噌角煮丼などでも、美味しく食べれます。

コツ・ポイント

煮込む時は、常に弱火でじっくり。
生姜は、お好みで2〜3片入れて下さい。煮込まれた生姜が、かなり美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
よっしー2020
よっしー2020 @cook_40056124
に公開
思いつき料理ですみません^^;適当レシピで作ってます(^ ^)つくれぽ励みに頑張ってま〜す♪皆さまのおかげで500つくれぽいきました。
もっと読む

似たレシピ