簡単!葉物のしらすおかか和え

ゆかたんぴん @cook_40120302
葉物は安い時のものを選んで作ることができます。茹でて混ぜるだけの超簡単料理です(o^^o)
このレシピの生い立ち
ほうれん草が高かったり、小松菜の方が高かったりとその時によって値段が違うので、葉物を選べるレシピ作りました。写真は青梗菜です。
作り方
- 1
葉物をサッと茹でます。茹でたら水分をきって切ります。
- 2
しらすと鰹節を①に入れます。鰹節は花かつおでも大丈夫です。手でちぎったり握ると細かくなります。
- 3
味ぽんを好みで適量いれて混ぜたらできあがり!
コツ・ポイント
茹で時間はサッと!水分は十分にきること!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
もう一品に!小松菜とトマトのおかか和え もう一品に!小松菜とトマトのおかか和え
簡単で時間もかかないので、忙しいときやお弁当に活躍します。我が家は、小松菜を安い時にたくさん買って、茹でて冷凍ストックしています。味付けは、お好みのものでOK 。わたしは、使用しなかった納豆のタレを使います。トマトは洋風料理によく使われますが、実は和食との相性も抜群!カレーや肉じゃがに加えても美味しいです。赤と緑の色が加わるので、食卓を明るくしてくれます。 srナースママ -
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18024887