すっぱい柑橘類deマーマレード

ぷりんこさん
ぷりんこさん @cook_40076169

苦さが残るマーマレードは苦手。少し手間をかけてほろ苦い、でも後味すっきりのマーマレードを作りました(*´︶`*)♡
このレシピの生い立ち
ご近所からもらう庭なりの甘夏。そのままではすっぱかったのでマーマレードにしました♬

すっぱい柑橘類deマーマレード

苦さが残るマーマレードは苦手。少し手間をかけてほろ苦い、でも後味すっきりのマーマレードを作りました(*´︶`*)♡
このレシピの生い立ち
ご近所からもらう庭なりの甘夏。そのままではすっぱかったのでマーマレードにしました♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 柑橘類 好きなだけ
  2. 砂糖 柑橘類の50%〜70%
  3. レモン 適量

作り方

  1. 1

    柑橘類をよく洗い、皮部分を十字にぐるっと切り込みを入れ皮を剥く(1/4の大きさ)

  2. 2

    剥いた皮を更に半分に切り(1/8の大きさ)ワタ部分を削ぎ落とす

  3. 3

    鍋に皮を入れ、たっぷりの水を張り15分湯がいた後 茹でこぼす。

  4. 4

    もう1度15分湯がき、茹でこぼす

  5. 5

    果肉の皮を剥く。
    房に分けワタの部分は取り除き、中心の平らな所をハサミで切ると剥きやすい

  6. 6

    果肉の薄皮を剥きながら
    ・ワタは捨てる
    ・薄皮と種は鍋に入れる
    ・果肉はボールに入れる

  7. 7

    薄皮と種の入った鍋にひたひたの水を入れ5分茹でペクチンをとる。
    熱いうちにザルで漉し取っておく。

  8. 8

    2回茹でこぼした皮に残っているワタをもう1度削ぎ落とす。

  9. 9

    皮と果肉の重さを計る。
    両方を合わせた重量の50〜70%の砂糖を計る。

  10. 10

    皮を好みの大きさに刻む

  11. 11

    刻んだ皮を水が濁らなくなるまで洗う。
    水にさらし一晩冷蔵庫へ入れておく。

  12. 12

    分量の砂糖の一部を果実にまぶして冷蔵庫へ。
    ☆写真は上白糖と角きび砂糖をまぶしています。

  13. 13

    〜翌日〜
    皮の水を切り、水がきれいになるまで洗う。

  14. 14

    果肉と皮と残りの砂糖、種と薄皮からとったペクチンを鍋に入れ40分〜1時間炊く。
    冷めると硬くなるので煮詰めすぎに注意

  15. 15

    硬さの目安
    ・50分→ヨーグルトソースくらいのサラサラ
    ・60分→ジャム状態
    ☆煮詰める途中で取り分け数種類に分けても可

  16. 16

    保存用の瓶を煮沸消毒する

  17. 17

    保冷剤にラップをのせ、その上に少量のマーマレードを垂らして冷やし、硬さをみる。
    好みの硬さより少しのゆるいくらいで完成♬

  18. 18

    瓶にマーマレードを入れてフタをしたら逆さま向けて常温まで冷ます。
    フタがへこんでいれば密封完了。
    冷蔵庫で保管する。

コツ・ポイント

☆ワタが苦いので出来るだけ削ぎ落としましょう。(苦いのが好きなら少し残しておく)

☆冷蔵庫で冷やすと硬くなるのでゆるいくらいの固さで火を止めてね(・ω・)ノ

☆柑橘類はオレンジや甘夏、はっさくなどお好きなものでOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぷりんこさん
ぷりんこさん @cook_40076169
に公開

似たレシピ