地場産野菜たっぷり!ラタトゥイユ

沼田市 @cook_40094064
朝どりの地場野菜をたっぷり使っラトゥイユです。疲れた体に、夏野菜パワーでビタミンチャージ!
このレシピの生い立ち
ラタトゥイユは南フランスの郷土料理です。味付けがトマトと塩だけとシンプルなので、新鮮な野菜のうま味が引き立つ料理です。給食では洋風の献立のつけ合わせにします。
地場産野菜たっぷり!ラタトゥイユ
朝どりの地場野菜をたっぷり使っラトゥイユです。疲れた体に、夏野菜パワーでビタミンチャージ!
このレシピの生い立ち
ラタトゥイユは南フランスの郷土料理です。味付けがトマトと塩だけとシンプルなので、新鮮な野菜のうま味が引き立つ料理です。給食では洋風の献立のつけ合わせにします。
作り方
- 1
たまねぎ・なす・ピーマンは乱切り、ズッキーニーは2㎝のいちょう切りにします。
- 2
にんにくはみじん切り、トマトは湯むきし1㎝の角切りにしておきます。
- 3
鍋にオリーブオイルを熱し、にんにくを入れて弱火で炒めます。香りが立ってきたら中火にし、たまねぎを加えて炒めます。
- 4
たまねぎが透き通ってきたら、なす・ズッキーニ・ピーマンの順に炒めます。
- 5
全体に油がまわったら、トマト・ローリエ・コンソメ・塩こしょうを加えて弱火にし、20分~30分煮込みます。
コツ・ポイント
にんにくをきかせてじっくり煮込みます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18028148