地場産野菜たっぷり!ラタトゥイユ

沼田市
沼田市 @cook_40094064

朝どりの地場野菜をたっぷり使っラトゥイユです。疲れた体に、夏野菜パワーでビタミンチャージ!
このレシピの生い立ち
ラタトゥイユは南フランスの郷土料理です。味付けがトマトと塩だけとシンプルなので、新鮮な野菜のうま味が引き立つ料理です。給食では洋風の献立のつけ合わせにします。

地場産野菜たっぷり!ラタトゥイユ

朝どりの地場野菜をたっぷり使っラトゥイユです。疲れた体に、夏野菜パワーでビタミンチャージ!
このレシピの生い立ち
ラタトゥイユは南フランスの郷土料理です。味付けがトマトと塩だけとシンプルなので、新鮮な野菜のうま味が引き立つ料理です。給食では洋風の献立のつけ合わせにします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. たまねぎ 1コ
  2. なす 2コ
  3. ズッキーニ 1本
  4. ピーマン 2コ
  5. トマト(完熟) 1コ
  6. トマトケチャップ 大さじ6
  7. オリーブオイル 大さじ1
  8. にんにく 1かけ
  9. コンソメ 小さじ1/2
  10. ローリエ 1枚
  11. 少々
  12. こしょう 少々

作り方

  1. 1

    たまねぎ・なす・ピーマンは乱切り、ズッキーニーは2㎝のいちょう切りにします。

  2. 2

    にんにくはみじん切り、トマトは湯むきし1㎝の角切りにしておきます。

  3. 3

    鍋にオリーブオイルを熱し、にんにくを入れて弱火で炒めます。香りが立ってきたら中火にし、たまねぎを加えて炒めます。

  4. 4

    たまねぎが透き通ってきたら、なす・ズッキーニ・ピーマンの順に炒めます。

  5. 5

    全体に油がまわったら、トマト・ローリエ・コンソメ・塩こしょうを加えて弱火にし、20分~30分煮込みます。

コツ・ポイント

にんにくをきかせてじっくり煮込みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
沼田市
沼田市 @cook_40094064
に公開
群馬県沼田市の公式キッチンです。沼田市の美味しい食材を使ったレシピや郷土料理などをご紹介します!沼田市公式ホームページ http://www.city.numata.gunma.jp/
もっと読む

似たレシピ