さんまの竜田マリネ

♪ちよ♪
♪ちよ♪ @cook_40087321

旬を過ぎた冷凍サンマを美味しく調理(^w^)v
カリッとした食感と、あっさりした酸味が食べやすい一品です
このレシピの生い立ち
解凍サンマで、塩焼きにするには鮮度がいまいちだったので…

さんまの竜田マリネ

旬を過ぎた冷凍サンマを美味しく調理(^w^)v
カリッとした食感と、あっさりした酸味が食べやすい一品です
このレシピの生い立ち
解凍サンマで、塩焼きにするには鮮度がいまいちだったので…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 片栗粉 適量
  2. サンマ 3尾
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. ☆酢 大1
  5. ☆砂糖 大1
  6. ☆油 大1
  7. ☆醤油 大1
  8. レモン 大2
  9. ☆塩・胡椒 少々
  10. ほうれん草(彩り) 適量

作り方

  1. 1

    サンマは手開き、または三枚おろしにし、食べやすい大きさに切っておく

  2. 2

    玉ねぎは薄くスライスして水にさらしておく

  3. 3

    レンジ可の容器に☆の材料を入れ、玉ねぎを加え(水はしぼらず)、レンジ500wで40秒←マリネ液完成

  4. 4

    フライパンに多めの油(分量外)をしき、片栗粉をまぶしたサンマを中火で皮目からカリッと焼く

  5. 5

    皿に彩りの茹でほうれん草を散らし、焼きあがったサンマをのせる

  6. 6

    サンマの上に玉ねぎをのせ、その上からかるくマリネ液をふったら出来上がり

コツ・ポイント

彩り野菜はなくても、別の野菜でもイイです。サンマに合うよう、マリネ液は甘めです。かけ過ぎると、せっかくのカリカリ感がなくなるので、食べる直前、少量を。玉ねぎがしっかり頑張ってくれます。また☆に七味や鷹の爪をたして、南蛮風でも美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
♪ちよ♪
♪ちよ♪ @cook_40087321
に公開
8年ぶりの妊娠で専業主婦生活に♪久々に「趣味はお菓子作り」と公言できる毎日です(*^^*)節約兼ねて、お料理、頑張ります!
もっと読む

似たレシピ