作り方
- 1
人参は短冊切り、白菜は一口大、ピーマンは細切り、玉ねぎはくし切りに。キクラゲは水で戻し半分に切る。たけのこは洗い水をきる
- 2
えびは解凍したら、塩コショウし、片栗粉をまぶす。豚バラに、☆の醤油小1と酒小1、塩コショウをもみこんで片栗粉をまぶす。
- 3
フライパンにサラダ油をひいて、えびと豚バラを炒めて、色が変わったら早い段階で一時皿にあけておく。
- 4
フライパンにサラダ油を足して、白菜、玉ねぎ、人参を炒めます
- 5
ピーマン、たけのこ、キクラゲを後から入る&さっき皿にあけたえびと豚バラももどして炒め合わせる
- 6
◯の調味料をいれて、塩コショウを少々し、かるく煮たったら◎の調味料をまわし入れ、うずらの卵も入れます。
- 7
♦⇒片栗粉と水を混ぜ合わせたものを入れとろみをつけて、ごま油を香りづけに適量入れたら完成!ヽ(゚ー^)ノ
コツ・ポイント
豚肉とえびは炒めすぎるとかたくなっちゃうから、一度下げておいて、最後に投入するといいですo(^▽^)o 味の濃さは、醤油とオイスターソースの量をお好みで変えてもOK!
似たレシピ
-
-
-
ありあわせの野菜でビタミンたっぷり八宝菜 ありあわせの野菜でビタミンたっぷり八宝菜
ひなまつりで余ったウズラ卵、鍋で余った白菜・・・冷蔵庫にある材料を使って野菜たっぷり☆八宝菜を作っちゃいましょうゆえふぁん
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18031546