ふろふき大根 レンジで作る甘味噌で。

daidocoro
daidocoro @cook_40115411

じゅわ~と昆布ダシがしみたんだ大根と甘いお味噌で頂くふろふき大根。
お味噌はレンジでチン!のお手軽メニューです。
このレシピの生い立ち
ぶり大根に入れようと下ゆでした大根が鍋に入らず、溢れた大根を昆布と煮込んでふろふき大根にしました。
輪切りの方が見栄え良いですが、半月切りは早く味がしみて時短の時にはよいですね。

ふろふき大根 レンジで作る甘味噌で。

じゅわ~と昆布ダシがしみたんだ大根と甘いお味噌で頂くふろふき大根。
お味噌はレンジでチン!のお手軽メニューです。
このレシピの生い立ち
ぶり大根に入れようと下ゆでした大根が鍋に入らず、溢れた大根を昆布と煮込んでふろふき大根にしました。
輪切りの方が見栄え良いですが、半月切りは早く味がしみて時短の時にはよいですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 1/4本
  2. 適量
  3. 昆布 15cmくらい
  4. ◇甘味噌
  5. *味噌 大3
  6. *砂糖 大2.5
  7. *みりん 大2
  8. *酒 大1
  9. *水 大1

作り方

  1. 1

    ☆下準備
    大根は好みの大きさに切り、下ゆでしておく。

  2. 2

    鍋に昆布と大根が浸る量の水を入れ、15分おく。

  3. 3

    昆布が水分を吸ってきたら、下茹でした大根を入れ火にかける。

  4. 4

    中火~弱火で大根が柔らかくなるまで煮る。

  5. 5

    大根に火が通ったら、味をしみこませるために、火を止めて自然冷却。

    時間がなければ、このままでも大丈夫。

  6. 6

    甘味噌作り。
    *の材料を耐熱器に入れ、かき混ぜてからレンジでチン!
    水分が飛んで、とろみとツヤがでればOK!

  7. 7

    大根を器に盛り、お味噌をかければ出来上がり。

コツ・ポイント

お味噌はレンジでチン。
加熱しすぎると、爆発したりとろみが足りなくなります。固くなりすぎたら、お酒を加えてふたたびチンしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
daidocoro
daidocoro @cook_40115411
に公開
時間があるときに、常備菜。普段は、パッパッとごはん。気が向けば、パン作り、記念日は、おめかしごはん。という具合に、気軽にお料理しています。
もっと読む

似たレシピ