捨てないで☆リメイク!糠漬けで卵焼き

糠漬けが大量にあるけど食べきれない。
でも時間が経過した古い糠漬けも栄養価たっぷり!
糠漬けとは感じない美味しさです。
このレシピの生い立ち
お野菜の消費に漬けものは保存もできますのでよく作ります。
しかし、作り過ぎて食べきれない事もある。
乳酸菌が豊富で栄養価も高いので捨てないでなんとか食べきれる方法はないかと。
実は主人は漬けものが苦手ですがこれなら食べ易いとのことです。
捨てないで☆リメイク!糠漬けで卵焼き
糠漬けが大量にあるけど食べきれない。
でも時間が経過した古い糠漬けも栄養価たっぷり!
糠漬けとは感じない美味しさです。
このレシピの生い立ち
お野菜の消費に漬けものは保存もできますのでよく作ります。
しかし、作り過ぎて食べきれない事もある。
乳酸菌が豊富で栄養価も高いので捨てないでなんとか食べきれる方法はないかと。
実は主人は漬けものが苦手ですがこれなら食べ易いとのことです。
作り方
- 1
糠漬けは微塵切りか小さめの薄切りにします。
卵焼き器にサラダ油を敷いて、糠漬けを酒を振りかけ軽く火が通るまで炒めます。 - 2
割ほぐした卵の中に①と☆の調味料を入れて軽く混ぜます。
- 3
①で使用した卵焼き器に軽くサラダ油(分量外)を敷きなおして2~3回に分けて焼きます。
- 4
お好みの大きさに切り分けて出来上がり^^
お好みでお醤油少しつけて食べるのも美味しいです。 - 5
- 6
<使用野菜>
胡瓜・瓜・茄子・茗荷・人参・キャベツ等どれも美味しく出来上がりました♪
^^ - 7
<補足>
☆糠漬けはいつまでも糠床に入れっぱなしにしないで、タッパー等に移し替えておきます(食べる直前まで水で洗わない) - 8
使用する前に軽く水で洗う。
もしくは糠は食べても問題ないのでそのままでも良いとは思いますが、油で炒めると焦げ易い。 - 9
- 10
←2018.10.11
クックパッドニュースに掲載して頂きました。
有難うございます♬^^ - 11
詳しくは↓
https://news.cookpad.com/articles/30683
コツ・ポイント
古くてもビタミンB1植物性乳酸菌がたっぷり!
糠漬けが「油」との相性が良いと言う事で、完全に炒める事により酸っぱさや匂いを半減。
更に「豆乳」「砂糖」「胡麻」で味わいをカバーしました。
浅漬けや普通の漬けものでも美味しく食べれます。
似たレシピ
その他のレシピ