麦こがしのあずき団子

りのひろ
りのひろ @cook_40091393

麦こがしとあずきの素朴なお菓子です。
好みできな粉やココアをかけてください。
あと引くおいしさです。
このレシピの生い立ち
・麦こがしに砂糖とお湯で練って食べるのに飽きてしまいました。
・授乳中でも甘いものが食べたいです。

麦こがしのあずき団子

麦こがしとあずきの素朴なお菓子です。
好みできな粉やココアをかけてください。
あと引くおいしさです。
このレシピの生い立ち
・麦こがしに砂糖とお湯で練って食べるのに飽きてしまいました。
・授乳中でも甘いものが食べたいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5~6㎝俵型8個分
  1. ①乾燥小豆 100g
  2. ①砂糖(三温糖) 35~40g(好みの量)
  3. ↑ゆであずき缶詰でOKです
  4. ②麦こがし 60g
  5. きな粉 適宜
  6. ココア(無糖) 適宜

作り方

  1. 1

    ①の小豆をさっと洗い、1ℓ位の水から茹でます。途中で水を差しながら小豆が指でつぶれる柔らかさになるまで火にかけます。

  2. 2

    ①砂糖(三温糖)を加え缶詰の「ゆであずき」状の一歩手前で火から下ろし冷まします。
    ※冷めるとねっとりします。

  3. 3

    冷めたあずきに②麦こがしを加え、手でひとかたまりにします。ベタつく場合は麦こがしを、まとまり難い時は水を追加します。

  4. 4

    好きな大きさに丸め、好みで③きな粉やココアをかけて出来上がりです。

コツ・ポイント

・ゆであずき缶詰で作ると簡単にできます。
・あずきは多めに煮て、ジッパー袋に小分けにして冷凍しておくと便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りのひろ
りのひろ @cook_40091393
に公開

似たレシピ