焼麩と玉ねぎのカツ丼

みどふぁどベシ
みどふぁどベシ @omusubi_mirorin

お麩だけど噛みごたえあり、満腹感も得られます。10分もあれば作れるので、ランチにお薦めです。
このレシピの生い立ち
ひとりご飯、何もなかったもので…思いつきで。

焼麩と玉ねぎのカツ丼

お麩だけど噛みごたえあり、満腹感も得られます。10分もあれば作れるので、ランチにお薦めです。
このレシピの生い立ち
ひとりご飯、何もなかったもので…思いつきで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

少なめな2人分
  1. 焼麩 10g
  2. 玉ねぎ 1/2コ
  3. 天ぷら粉 大さじ4~
  4. 大さじ3
  5. パン粉・サラダ油 適宜
  6. ●だし汁 120cc
  7. 粉末かつおだし 小さじ1/2)
  8. ●砂糖 大さじ1/2
  9. ●みりん 大さじ1
  10. ●しょうゆ 大さじ1と1/2
  11. ネギ 適宜
  12. 2コ

作り方

  1. 1

    焼麩は水で戻し、優しく絞っておく。玉ねぎは薄切りに、ネギは斜め薄切りにする。

  2. 2

    ボウルに、焼麩と玉ねぎを入れ塩コショウする。天ぷら粉を加え、満遍なく粉が付くように箸で混ぜる。水を加えて混ぜる。

  3. 3

    4等分に分け、パン粉に落としてから成形する。パン粉を付けながら、ギュッと押して薄く丸くしてください。

  4. 4

    フライパンに油を多めに入れて火にかけ、3をフライ返しにのせてフライパンにそっと置く。中火で両面カリッとなるまで焼く。

  5. 5

    カツを取り出したフライパンの汚れを拭き取り、●の材料を入れてひと煮立ちさせ、溶き卵を加えて半熟に仕上げる。

  6. 6

    温かいご飯にカツをのせ、5をかける。

コツ・ポイント

あえて玉子で丼にしましたが、トンカツソースやオーロラソースでおかずとして食べても美味しいですよ。成形時にバラバラになりやすいのがちょっと難点ですが、焼けば意外とくっついています。4の火加減注意してください中火~中火弱で。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みどふぁどベシ
みどふぁどベシ @omusubi_mirorin
に公開
素敵なつくれぽをありがとうございます。福岡県最東端の田舎町。へべれけおっさんと猫1匹。地元産の旬のもので簡単にを心掛けています。九州の醤油と甘露醤油。味噌は、合わせ味噌 ときどき八丁味噌。※レシピは変更及び削除もあります。新しいものを確認していただけると有難いです。http://ameblo.jp/midofadobesi-happy-days/
もっと読む

似たレシピ