すのうまんじゅう

minfannote
minfannote @cook_40116558

お正月にふさわしくお餅入り♪
真っ白な雪のように仕上げた、ミルク風味のお饅頭です。

このレシピの生い立ち
雪つながりでY印乳業にちなみ、餡をミルク風味にしてみました。
白い餡は皮とのコントラストが目立たず、多少包餡に不慣れな場合でもカバーできる、というメリットがあります。

2007.1.1

すのうまんじゅう

お正月にふさわしくお餅入り♪
真っ白な雪のように仕上げた、ミルク風味のお饅頭です。

このレシピの生い立ち
雪つながりでY印乳業にちなみ、餡をミルク風味にしてみました。
白い餡は皮とのコントラストが目立たず、多少包餡に不慣れな場合でもカバーできる、というメリットがあります。

2007.1.1

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

16個分
  1. 〈ミルク餡〉(割合はお好みで)約240g分用意
  2. 白餡 (固めのもの)
  3. コーヒー用粉末ミルク  白餡の10~15%目安
  4. 〈求肥〉
  5. もち粉          25g
  6. 上白糖          10g
  7. 塩            少々
  8.             45g
  9. とり粉用片栗粉    適量
  10. 〈皮〉(10g/個)
  11. 上白糖          40g
  12. ベーキングパウダー  小1(4g)
  13.             30g
  14. サラダ油         小1(5g)
  15. 薄力粉         80g
  16. スキムミルク       5g
  17. 手粉用強力粉    適量

作り方

  1. 1

    〈準備〉
    ・4cm角にカットしたクッキングペーパーを16枚用意する。

  2. 2

    〈中餡を用意する〉
    甘み&固さを考慮しながら、白餡と粉末ミルクを合わせる(餡が緩むので、適宜水分を飛ばす)。

  3. 3

    「はぶ(羽二)(レシピID : 18025302)れっと」を参考にして、求肥を用意する。

  4. 4

    16等分(約4~5g/個)した求肥を、総量で20g/個になるようにミルク餡で包む。

  5. 5

    「かすたまん(レシピID : 18026040)」を参照して皮生地を作リ、包餡する〉

  6. 6

    蒸気の上がった蒸し器に並べ、強めの中火で約8分蒸す。

  7. 7

    ケーキクーラーの上に取り出し、温かいうちにラップで包む。

コツ・ポイント

コーヒー用粉末ミルクを加えると餡がゆるくなるかもしれません。
電子レンジ加熱で水分を飛ばす、あるいはスキムミルクに替えるなど、適宜アレンジしてくださいませ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
minfannote
minfannote @cook_40116558
に公開
2001年~2009年に小麦粉中心のレシピ等をご紹介していたHP「tara's Minfan Note」が、2016年11月に閉鎖されたため、こちらに引越しました。楽天レシピ(https://recipe.rakuten.co.jp/mypage/1560000005/)&ブログ「型LOG」(http://plaza.rakuten.co.jp/minfannote/)もよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ