
タラのペーストもどき
自己流に作ってみました。きたるクリスマスのメニューに加える予定です。
このレシピの生い立ち
フレンチでみかけるタラのペーストを作ろうと思って
作り方
- 1
タラをフライパンで焼くなり、蒸すなりして、骨と皮を取り除く。
- 2
ニンニク、オニオンは細か~くみじん切りにする。
- 3
鍋にオリーブオイル大さじ1、ニンニク、オニオンを加えて炒める。(焦げないように)
- 4
水を加えて沸騰させたら、ほぐしたタラの身、レモン皮、乾燥タイムを加えて汁気がなくなるまで煮る。
- 5
汁気がだいたいなくなったら、レモン汁、塩、コショウで味を調え、さらに水気を飛ばす。(←しっとりとまとまる程度)
- 6
ミキサーやバーミキサーでペースト状にする。ペーストの硬さはオリーブオイルで調整する。
- 7
パンやクラッカーにのせて召し上がれ★
※ サンドイッチにもできますよ! - 8
※実際にはまだ、家にミキサーがないので、鍋で煮ている時に実をつぶしながら煮て、フレーク状にしてみました(苦笑)
コツ・ポイント
・血合いを取り除いてあげたり、白コショウを使うとより白く仕上がるはず。
・塩の量は塩タラの塩分によります。加減してください!
似たレシピ
-
グリルハーブチキン(ギリシャ風) グリルハーブチキン(ギリシャ風)
オリーブオイルとハーブの香りが最高にマッチしたクリスマスやパーティのメインディッシュになるメニューです。しかも簡単♪ 食べながらセラピー -
スペイン風じゃがいもと鱈のペースト スペイン風じゃがいもと鱈のペースト
カリッと焼いて薄くバターをぬったバゲットの上にのせておつまみに.よく冷えた白ワインやシャンパンなどとご一緒に^^ kiiroineko -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18035342