スペイン風じゃがいもと鱈のペースト

カリッと焼いて薄くバターをぬったバゲットの上にのせておつまみに.よく冷えた白ワインやシャンパンなどとご一緒に^^
このレシピの生い立ち
生鱈とじゃいもとオリーブオイルとにんにくの組み合わせが好きなので。 発泡性のワインも合いそう。スパークリングワイン(白)が一番合いそう〜!研究は続きます(笑)
スペイン風じゃがいもと鱈のペースト
カリッと焼いて薄くバターをぬったバゲットの上にのせておつまみに.よく冷えた白ワインやシャンパンなどとご一緒に^^
このレシピの生い立ち
生鱈とじゃいもとオリーブオイルとにんにくの組み合わせが好きなので。 発泡性のワインも合いそう。スパークリングワイン(白)が一番合いそう〜!研究は続きます(笑)
作り方
- 1
じゃがいもは皮を剥き輪切りにして、ほっくりと竹串が通るまで蒸し器で蒸す
- 2
鱈は塩こしょうをする。フライパンにオリーブオイルをひく。
- 3
温めたフライパンに鱈を入れじっくりと弱火で焼く。ある程度火が通ったら白ワインをふり蓋をして蒸し焼きにしてふっくらと。
- 4
鱈を焼いて、おおきめにほぐす。
- 5
ボウルを用意し、蒸し上がった熱々のじゃがいも(1)をすりこぎで潰す。
- 6
5のボウルに、にんにくのすりおろしとEXバージンオリーブオイル、鱈、レモン汁を入れる。
- 7
鱈も潰すようにして、全て馴染んだら、スパチュラでなめらかにして塩こしょう、マヨネーズ、で味を整え、完成
- 8
バゲットを焼いて薄くバターをぬり、ペーストをのせて食す。イタリアンパセリなどあったらお洒落かも。うま〜^^
- 9
※あまり冷たくすると油分が少なめなせいか固くなり風味が感じられにくくなるので(常温か温め直しが良いです。)
- 10
味付け用は、4年くらいずっとこのお塩を使用してます。おすすめ フランス天日塩 ペルルドセル:塩の真珠(カマルグ産の塩)
- 11
ここ2年くらい使用。スッキリとした清らかな!?オリーブオイル、ロンバルドエクストラバージンオリーブオイル シチリア島
- 12
トップの白ワイン ソレイユ甲州2011 山梨県産甲州種100% 辛口 (すっきり繊細な感じがgood)
コツ・ポイント
鱈はふっくらと焼き上げること、じゃがいもはほっくりと火を通すこと、美味しい油や塩があればOKだと思います。
似たレシピ
-
たらとじゃがいもとトマトのオープン焼き たらとじゃがいもとトマトのオープン焼き
Merluzzo al forno con patate e pomodoriniと言います。白ワインと一緒に! Pachino -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ