鶏肉をパリッと揚げて甘辛ダレでもやしと♪

花の嵐
花の嵐 @cook_40097691

意外と簡単!見た目も豪華でおいしいボリューム満点♪鶏もも肉を1枚揚げてごま油風味の甘辛だれでもやしとどうぞ(#^.^#)
このレシピの生い立ち
友達が作ってくれておいしかったので教えてもらったけどずいぶん昔で・・たしかこんな味だったなーと再現♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. もやし 適量
  3. ごま 下味用・大さじ1
  4. しょう油 下味用・大さじ1
  5. 下味用・大さじ2
  6. にんにく 下味用・大さじ1
  7. しょうが 下味用・大さじ1
  8. 衣用・1個
  9. 小麦粉 衣用・適量
  10. 砂糖 かけダレ用・小さじ2
  11. ごま かけダレ用・大さじ1
  12. しょう油 かけダレ用・大さじ3
  13. みりん かけダレ用・大さじ2
  14. 青ねぎ(あれば 適量
  15. 塩コショウ 適量(もやしにお好みで)

作り方

  1. 1

    もやしは水にさらしておきます。にんにく・しょうがはすりおろしで。チューブでもOKです。

  2. 2

    鶏もも肉のところどころをフォークなどで穴をあけ、下味用調味料と材料につけこみます。30分~。

  3. 3

    鶏もも肉の余分な水分をふきとりしっかり小麦粉をまぶします。手でぎゅ~っと衣をなじませます。

  4. 4

    卵をわり、よく溶いてまぜます。そこに鶏もも肉をくぐらせます。

  5. 5

    中火の弱火で鶏もも肉をじっくりあげます。表面にも時々油をかけます。

  6. 6

    下側が揚がったらひっくり返します。(写真はひっこり返したところ)

  7. 7

    かけダレ用の調味料をよく混ぜ合わせておきます。

  8. 8

    ※もやしの工程※
    別のフライパンでもやしを炒めます。味は、かけダレがかかるので不要ですが、お好みで塩コショウを少々。

  9. 9

    鶏もも肉があがったら、もやしの上にのせ、かけダレをかけて、青ねぎを散らして完成です。(写真は3分の1を盛っています)

コツ・ポイント

鶏もも肉に小麦粉をしっかりなじませ、よくといた卵をくぐらせます。一度あげたあと、空気に触れさせ、高温で二度揚げするとカラリとあがって食感がアップします。かけだれの甘辛さはお好みで調節してください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

花の嵐
花の嵐 @cook_40097691
に公開
ようこそ花の嵐食堂へお越しいただきありがとうございます。おいしいものが大好き、食べること、飲むこと大好き。まだまだ拙いレシピですが、たくさんのつくれぽをいただきとっても励みになってます。ここずっとお礼にも行けずごめんなさい。ほんとにありがとう。こちらをのぞいていただいた方、フォルダインして下さったかた、レポいただいた方、心から感謝してます!
もっと読む

似たレシピ