シャキシャキ水菜の煮びたし

Gwendalyn
Gwendalyn @cook_40073486

水菜をたくさん食べられて、歯ごたえも楽しめます。油揚げが入るので、味もしみしみで満足感がありますよ★
このレシピの生い立ち
サラダでも美味しい水菜をサッパリ、ほっとする煮びたしにしました。畑で採れたばかりの水菜を使うと、シャキシャキとした歯ごたえで、音も楽しめます。

シャキシャキ水菜の煮びたし

水菜をたくさん食べられて、歯ごたえも楽しめます。油揚げが入るので、味もしみしみで満足感がありますよ★
このレシピの生い立ち
サラダでも美味しい水菜をサッパリ、ほっとする煮びたしにしました。畑で採れたばかりの水菜を使うと、シャキシャキとした歯ごたえで、音も楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 水菜 2束
  2. えのき 1/2パック
  3. 油揚げ 1枚
  4. めんつゆ 大さじ3
  5. 大さじ2

作り方

  1. 1

    鍋に湯を沸かし、水菜をサッとゆでる。しんなりしたら水気を切り、5センチ幅に切る。

  2. 2

    油揚げは短冊切り、えのきはほぐしておく。鍋に、水とめんつゆを入れ、火をつける。

  3. 3

    ふつふつしてきたら水菜、えのき、油揚げを入れ、中火で5分位煮る。

  4. 4

    全体をザッと混ぜて、お皿に盛れば完成。

コツ・ポイント

めんつゆを使えば、味付けに悩まなくても大丈夫。濃縮が何倍かによって、水の加減を整えてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Gwendalyn
Gwendalyn @cook_40073486
に公開
晩婚&新婚です。毎日旦那さんのために、お弁当やら何やら頭を悩ませています。とにかく簡単ですぐできるレシピを毎日考案中なのです。海外に住んでいたこともありアメリカンなレシピも友人から教わったりして作っています。肉が苦手で野菜ばかりでもコクの出し方を日々研究しているんです。
もっと読む

似たレシピ