カボチャと挽肉のさっぱり塩煮
醤油を使っていないのでそのままのカボチャの色が楽しめます♪(´ε` )
このレシピの生い立ち
醤油味以外の煮物が食べたくて
作り方
- 1
カボチャは適当な大きさに切って面取りをする。耐熱皿にのせてラップしてレンジで600w4分加熱する。
- 2
鍋に油をひいて温め挽肉を炒める。色が変わったら一度火を止めカボチャを入れだし汁を入れて中火にかける。
- 3
だし汁がフツフツ沸いてきたらお砂糖を入れて5分ほど煮る。5分たったらお塩を入れて弱火にしてまた5分煮る。
- 4
5分たったら火から下ろして味をなじませる。食べる直前に火にかけ温めなおす。
- 5
温まったらカボチャを盛り付ける。片栗粉で煮汁にトロミをつけカボチャにかけたら出来上がり!
コツ・ポイント
お塩を加える時に最初から小さじ1を加えるのではなく少しずつ味をみながら足してください。最初から全部加えるとしょっぱく感じるかもしれません。
カボチャはレンジで柔らかくなっているので強火で煮たてると崩れるので注意して下さい!
似たレシピ
-
シンプルな♪うちのかぼちゃの塩煮♡ シンプルな♪うちのかぼちゃの塩煮♡
シンプルな味付けなのでかぼちゃ本来の甘味を味わえます♡醤油をいれないので色も綺麗♪ホクホクなかぼちゃを召し上がれ~♡ よーちゃん45♡ -
-
-
素材の味を楽しむ☆かぼちゃの塩煮 素材の味を楽しむ☆かぼちゃの塩煮
2013.10.27話題入り♡味付けは砂糖と塩だけ。かぼちゃそのものの味を楽しめます☆しょうゆ味とは違った美味しさです。 あいらもると
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18039197