らっきょうの 甘くない味噌漬け

マコモちゃん
マコモちゃん @cook_40117647

甘くない シンプルな らっきょうの 味噌漬けです。

一年くらいで経つと 飴色になり 薬膳食材になります。
このレシピの生い立ち
甘酸っぱい らっきょうが苦手なので
手作りのお味噌で 漬けてみました

らっきょうの 甘くない味噌漬け

甘くない シンプルな らっきょうの 味噌漬けです。

一年くらいで経つと 飴色になり 薬膳食材になります。
このレシピの生い立ち
甘酸っぱい らっきょうが苦手なので
手作りのお味噌で 漬けてみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 土付きらっきょう 500g〜
  2. お味噌 500g〜
  3. 刻み鷹の爪 少々
  4. 味醂 少々

作り方

  1. 1

    土付きらっきょうを洗って根を切って皮をむく

  2. 2

    ボウルに味噌を入れて 水気を拭いたらっきょうと
    鷹の爪、味醂を混ぜる

  3. 3

    タッパーや ジッパーのあるナイロン袋に入れて
    空気を遮断して 冷蔵庫で一ヶ月以上保存

  4. 4

    これは 三ヶ月経った味噌漬けですが、
    半年以上 たっと 飴色になって ますます美味しくなります

コツ・ポイント

糖質が気になる方や お酒のおつまみなど
甘みがいらない方用に作りました。

砂糖や 味醂を 多めに入れると 早く浸かり
子供むけにも 食べやすくなります

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マコモちゃん
マコモちゃん @cook_40117647
に公開
発酵食品や 健康食品を手作りするのが趣味で いろんな物を作っています。
もっと読む

似たレシピ