ブランデー梅酒♪

さがのりんご
さがのりんご @cook_40121056

トローリマッタリ、高級感あふれる、ブランデーで梅酒を作りました!
梅も梅酒も楽しみたいので、梅は2キロで作りました。
このレシピの生い立ち
焼酎で作ろうと思って、お酒を買いに行ったら果実酒用のブランデーを発見!!
初めて作った梅酒なので、1年後はどう熟成されていることやら・・・

ブランデー梅酒♪

トローリマッタリ、高級感あふれる、ブランデーで梅酒を作りました!
梅も梅酒も楽しみたいので、梅は2キロで作りました。
このレシピの生い立ち
焼酎で作ろうと思って、お酒を買いに行ったら果実酒用のブランデーを発見!!
初めて作った梅酒なので、1年後はどう熟成されていることやら・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5リットルの果実酒用瓶
  1. 青梅(なるだけ青い梅) 2kg
  2. 果実酒用ブランデー 1.8ℓ
  3. 氷砂糖 800g

作り方

  1. 1

    果実酒用の瓶はキチンと洗って、熱湯にくぐらせて、完全に水分を切っておいてください。

  2. 2

    梅を洗い、なり口(へそのポチっとしてるとこ)をとり2時間ほど水につけておきます(灰汁をとるため)

  3. 3

    キッチンペーパーできちんと水分をふき取りましょう

  4. 4

    梅のなり口と逆のとがった部分二箇所に包丁で十字に切れ込みを入れます(沢山梅のエキスが出るように!)

  5. 5

    瓶に梅と氷砂糖を交互にいれてゆっくりブランデーを注ぎます。
    一日一回、氷砂糖が溶けるようにやさしく揺すってください。

  6. 6

    1週間くらいで完全に砂糖が溶けると思います(暗くて、涼しいところに保管してください。)
    半年くらいで飲めるはず!

コツ・ポイント

4の二箇所に切れ込みを入れるといいとお祖母ちゃんが言っていたので入れていますが、トップの梅酒の写真のように漫画の出べそ(笑)みたいになります!気になる方は入れなくても大丈夫だと思いますが、エキスが出るのがゆっくりになると思います!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さがのりんご
さがのりんご @cook_40121056
に公開

似たレシピ