ブランデーの梅酒

のん&ちー
のん&ちー @cook_40139765

ブランデーを使って梅酒を作ってみました。
このレシピの生い立ち
昔からの梅酒をブランデーで作って見ました。

ブランデーの梅酒

ブランデーを使って梅酒を作ってみました。
このレシピの生い立ち
昔からの梅酒をブランデーで作って見ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4Lの保存ビン使用
  1. 青梅(今回のは南高梅) 約1kg
  2. 氷砂糖 700g
  3. 果実の酒用ブランデー 1.8L

作り方

  1. 1

    保存ビンは綺麗に洗って乾かしておく。

  2. 2

    青梅は洗ってヘタを爪楊枝でとる。水に1時間ほどつけアクを抜く。

  3. 3

    傷の付いた梅や茶色く変色した梅は取り除く。

  4. 4

    梅の水分を綺麗にふき取って乾かす。
    (水気が残っているとカビたりする。)

  5. 5

    保存ビンにブランデーを少しだけ入れ、振るようにしてビン内を殺菌する。

  6. 6

    ビンの中に、梅・氷砂糖→梅・氷砂糖と交互に入れる。

  7. 7

    6に、ブランデーを上からそうっと流し入れ、きっちりと蓋をする。

  8. 8

    冷暗所で保存する。(時々、上下に返して氷砂糖が混ざるようにする。)

  9. 9

    3ヶ月過ぎぐらいから飲める。

  10. 10

    10日目
    梅に色が付いてシワが出てきた。

  11. 11

    1ヶ月目
    梅の実にしわが出てきて、色もきれい。

コツ・ポイント

■ 傷ついた梅が混ざっていると梅酒が汚くなる。
■ 梅の水分はきちんとふき取り乾かす。
■ 熟した梅はアク抜きしなくて良い
■ 氷砂糖は、500g~1kgくらいの間で
■ ブランデーはアルコール分35度のを使う

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
のん&ちー
のん&ちー @cook_40139765
に公開
たまに簡単な料理をする、でも美味しい物は大好きです。
もっと読む

似たレシピ