ヘルシー&和風 ロール白菜

chikappe
chikappe @chikappe04

この時期おいしい白菜で、ロールキャベツならぬ味噌味の和風ロール白菜を作りました。具もおからをプラスしてヘルシーです♡
このレシピの生い立ち
白菜をたくさんもらったので、ロールキャベツならぬちょっと変わったロール白菜を作ってみました。

ヘルシー&和風 ロール白菜

この時期おいしい白菜で、ロールキャベツならぬ味噌味の和風ロール白菜を作りました。具もおからをプラスしてヘルシーです♡
このレシピの生い立ち
白菜をたくさんもらったので、ロールキャベツならぬちょっと変わったロール白菜を作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白菜 6枚
  2. タマネギ 1/2個
  3. 合い挽き肉 100g
  4. おから 100g
  5. 生姜 1かけ
  6. パン粉 1/2カップ
  7. 1個
  8. 塩胡椒 適量
  9. 煮汁の調味料
  10. 味噌 大さじ3
  11. 砂糖 大さじ1
  12. 料理酒 100cc
  13. 200cc
  14. 醤油 小さじ1
  15. 水溶き片栗粉 片栗粉大さじ1+水大さじ1
  16. 一味唐辛子 好みで

作り方

  1. 1

    白菜はしんの固いところを少しそいでから、レンジにかけてあらかじめ柔らかくしておきます。

  2. 2

    生姜はすり下ろします。タマネギははみじん切りにします。

  3. 3

    挽肉とおからに②と、パン粉、卵を加えて手で粘りが出るまで練ります。塩胡椒で味を調えて、6等分にして丸めます。

  4. 4

    ①の白菜に③を置いて、芯の方から葉先に向かって両端をたたみながらくるくると巻いていきます。

  5. 5

    鍋に水を入れてわかしたら、味噌、砂糖、料理酒、醤油を加えて一混ぜし、いったん火を止め、④のロール白菜を並べて入れます。

  6. 6

    落としぶたをして、弱めの中火で白菜が柔らかくなって肉に火が通るくらいまでことことと煮込みます。煮上がったら火を消します。

  7. 7

    煮えたロール白菜を取り出したら、水溶き片栗粉を煮汁に加えて火に掛けて混ぜながらとろみをつけます。

  8. 8

    3等分くらいに切り分けて盛りつけたロール白菜に、とろみのついた⑦をかければ完成です。好みで一味唐辛子を振りかけます。

コツ・ポイント

白菜から水分が出るので、煮汁は少ないかなぁと思うくらいの水分でも大丈夫です。鍋はできればロール白菜が隙間なく並べられるくらいの大きさがベスト。そうすると楊枝などで留めなくても煮くずれません。大人用には、一味唐辛子を振ってもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
chikappe
chikappe @chikappe04
に公開
ず~~っと信州人☺53歳旦那、22歳息子、高3娘、85歳超の義父母との6人家族。料理・手芸・呑むのが大好き★2023年のレコ大で娘とMrs. GREEN APPLEの「ケセラセラ」を聴いて、思わずファンクラブに入ってしまった、気持ちだけはいつまでも「10代」のミーハー「元」家庭科教諭。最近、旦那&娘考案レシピも増殖中ですが、「バラエティー豊富」と思って温かくご覧くださいませ。味付けは全体的に薄めです♫
もっと読む

似たレシピ