フライパン・パエリア風

ねこざけ
ねこざけ @cook_40043260

ちょっと変わった作り方ですが、これで失敗なし。
具は何でもOKですが、たこを入れるとむっちり美味!

このレシピの生い立ち
海老アレルギーの人のために。

フライパン・パエリア風

ちょっと変わった作り方ですが、これで失敗なし。
具は何でもOKですが、たこを入れるとむっちり美味!

このレシピの生い立ち
海老アレルギーの人のために。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. (洗わない。あればインディカ米 1.5カップ
  2. たこ 150g
  3. あさり(砂抜きする) 6個
  4. ムール貝 6個
  5. パプリカ 1/2個
  6. 玉ねぎ 小1個
  7. トマト 中1個
  8. *コンソメ顆粒 大さじ2
  9. *サフラン 2つまみ
  10. 3カップ
  11. 白ワイン 大さじ5
  12. オリーブオイル 大さじ3
  13. 塩、黒胡椒 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、トマトは粗みじん切りに。鍋に*印をすべて入れ、5分ほど煮ます。

  2. 2

    たこ、パプリカ、にんにくをお好みの大きさにカット。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルをひき、にんにくを炒めます。香りが出たら、たことパプリカも加えて塩胡椒し、軽く炒めます。

  4. 4

    たことパプリカを別の器に取り出し(にんにくは残す)、米をじっくりと炒めます。透き通ってきたら、白ワインを加え混ぜます。

  5. 5

    熱々にした1のスープを全部入れます。上に、たこ、パプリカ、砂抜きしたあさり、ムールを並べます。そのまま中火で5分。

  6. 6

    ふたをして弱火にし、15分~20分。お好みの固さになったら出来上がり。

コツ・ポイント

大きめのフライパンで、薄めに作るのがポイント。
後で加熱するので、3のたことパプリカは「ガーリックオイルの香り付け程度」にざっと炒めでOK。
6の後は、ふたをしたまま10分程度蒸らしたり、ふたを取って中火でおこげを作ったり、お好みでどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ねこざけ
ねこざけ @cook_40043260
に公開
結構な酒飲み。調理の素やルーなどを使わず、健康的な酒肴を作ることが趣味。酒を飲みすぎなければ、いい人。
もっと読む

似たレシピ