
うちの割り下!

中医薬膳士清水えり @cook_40021020
コレさえあれば、すき焼きの味が決まります。甘さ控えめなので、いろんな料理に使えて、作っておくと便利な万能調味料です。
このレシピの生い立ち
作っておけば、すき焼き以外にも肉じゃがなどの煮物にもすぐ使えるのの、覚書です。
うちの割り下!
コレさえあれば、すき焼きの味が決まります。甘さ控えめなので、いろんな料理に使えて、作っておくと便利な万能調味料です。
このレシピの生い立ち
作っておけば、すき焼き以外にも肉じゃがなどの煮物にもすぐ使えるのの、覚書です。
作り方
- 1
鍋に昆布以外の材料を入れて、中火にかけ、煮立ったら、アクを取り除いて、弱火にし、5分ほど少しとろみがつくまで煮詰めます。
- 2
最後に強火にして再びアクをとり、あついうち保存瓶に入れて、冷めたら昆布を入れ、冷蔵庫で保管してください。
- 3
- 4
コツ・ポイント
梅干の種からうまみがでて、また日持ちもよくなります。
昆布は冷めてから入れないと、ぬめりやえぐみが出るので、必ず冷ましてから入れてください。
濃縮麺つゆ代わりに、煮物など活用できます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
おっかぁのつゆ(改良いたしました) おっかぁのつゆ(改良いたしました)
※2023年11月に改良いたしました。和洋中、あらゆる料理のベース味として使えます。保存もきくので、とっても便利です。 おっかぁのつゆ改良済 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18044941