ふろふき大根

cafe-cafe
cafe-cafe @cafe_cafe

大根にも薄味をつけて柔らかく煮て、シンプルな味噌を乗せました。お酒もご飯も進む、あっさりした冬の定番料理です。
このレシピの生い立ち
自分用覚書です。母の作っていたふろふき大根。30年後、我が家の定番に。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人
  1. 大根(直径5cm位) 12㎝
  2. 米のとぎ汁 あれば
  3. だし汁 2カップ
  4. うすくち醤油 小さじ1弱
  5. 小さじ1
  6. 練り味噌
  7. ●白味噌 100g
  8. ●みりん・酒・砂糖 各大さじ1/2

作り方

  1. 1

    大根を2cmの輪切りにし、厚めに皮を剥く。片面に中ほどまで十文字の切り目を入れる。

  2. 2

    米のとぎ汁に、足りなければ水を足し、1リットルにして大根と共に鍋に入れ、色が透き通る手前まで茹でる。

  3. 3

    茹で上がったら鍋をすすぎ、だし汁と醤油を煮立て、大根がしっかり柔らかくなるまで煮る。だし汁が濃くなったら水を足して下さい

  4. 4

    ●の材料を小鍋に入れ、弱火でよく練る。つやつやになるまで焦がさないようにして下さいね。大根に乗せて黒ごまを振ってできがり

コツ・ポイント

大根に味をつけているので見た目はイマイチです。切り目を入れるのは味をしみやすくするため。米のとぎ汁が無い時は水でもOKです。大根は煮詰めて味をつけすぎないで。味噌はよく練ってぴかっとさせるほうが美味しい。卵の黄身や柚子果汁を入れても。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

cafe-cafe
cafe-cafe @cafe_cafe
に公開
☆【プチおうちcafe】をいつか開店が夢の北摂人♪ 京都北部で畑しながら農家廃屋をDIY改築中、永久に完成しないかも↓☆あちこち日記にお邪魔はすれど、いつも読み逃げ常習犯(^^ヾ 平にご容赦下さいませm(__)m☆つくれぽ頂きっぱなしでお礼に伺えず申し訳ありませんm(__)m 頂戴した一つ一つ有難く掲載させて頂いております♪ いつも遅い上にコメント無しでゴメンナサ~イ
もっと読む

似たレシピ