さばの味噌煮

小ひつじ
小ひつじ @cook_40088734

定番のさばみそ。
このレシピの生い立ち
さばの臭みをとれるように、酒としょうがをしっかり使うレシピで('ω')

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. さば 1切れ
  2. しょうが ひとかけら
  3. 煮汁
  4. 出汁 50cc
  5. 50cc
  6. みそ 大さじ1
  7. 砂糖 大さじ1
  8. しょうゆ 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    さばの両面に塩をふり、出てきた水分をキッチンペーパーでふきとる。

  2. 2

    煮汁の材料をすべて混ぜ、鍋に入れて火にかける。

  3. 3

    2が沸騰したら弱火にし、1と千切りにしたしょうがを加えて煮る。

  4. 4

    煮汁が少なくなってきたら強火にし、鍋を傾けながら煮汁にとろみを出す。

コツ・ポイント

・時間があるときは、はじめにフライパンでさばの両面をかるく焼いておくと◎
・煮るときは皮目を上にすると崩れにくいです◎
・さいご強火にしたときは、焦げないように気を付けます◎

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

小ひつじ
小ひつじ @cook_40088734
に公開
ひつじ年生まれ。ゆるっと作っておいしく食べる。<レシピについて補足>・全体的にたぶん薄味です。調味料はお好みで調節してください。・出汁→基本的にかつお&昆布です。気分でしいたけや煮干し、野菜出汁にすることも。・砂糖→米飴かてんさい糖を使ってます。
もっと読む

似たレシピ