このはなのわさび漬け風-レシピのメイン写真

このはなのわさび漬け風

このはな手帖
このはな手帖 @cook_40047950

わさびの葉や茎を使わないので、あくまでも~風なのですが・・・結構迫ってると思います。
このレシピの生い立ち
美味しい酒粕をいただいたので色々試してできたレシピです。

このはなのわさび漬け風

わさびの葉や茎を使わないので、あくまでも~風なのですが・・・結構迫ってると思います。
このレシピの生い立ち
美味しい酒粕をいただいたので色々試してできたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 酒粕 240g
  2. 100㏄
  3. みりん 50㏄
  4. 砂糖 大さじ1/2
  5. 小さじ1/2
  6. 練りわさび 適宜
  7. 福神漬け(無着色) 1パック

作り方

  1. 1

    酒粕を細かくちぎってボウルに入れる。
    練りわさびと福神漬け以外の材料を加えて軽く混ぜてラップをかけて一晩置く。

  2. 2

    酒粕がふやけたところでしっかりと練り混ぜ、ざっくり刻んで汁を切った福神漬け、練りわさびを混ぜる。

コツ・ポイント

練りわさびは好みの量入れてください。目安としてはチューブ1/2~1本。
味付け数の子を細かくちぎって混ぜると山海漬風。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
このはな手帖
このはな手帖 @cook_40047950
に公開
巣立った子供達に残しておきたい、我家の食卓のレシピです。きまぐれ更新なので、頂いたつくれぽなどにタイムリーにコメント出来ず、申し訳ありません。レシピに書き切れない食卓周りの事などは、ブログ(このはな手帖 http://knhnsnotes.exblog.jp/)に残しています。
もっと読む

似たレシピ