
このはなのわさび漬け風

このはな手帖 @cook_40047950
わさびの葉や茎を使わないので、あくまでも~風なのですが・・・結構迫ってると思います。
このレシピの生い立ち
美味しい酒粕をいただいたので色々試してできたレシピです。
このはなのわさび漬け風
わさびの葉や茎を使わないので、あくまでも~風なのですが・・・結構迫ってると思います。
このレシピの生い立ち
美味しい酒粕をいただいたので色々試してできたレシピです。
作り方
- 1
酒粕を細かくちぎってボウルに入れる。
練りわさびと福神漬け以外の材料を加えて軽く混ぜてラップをかけて一晩置く。 - 2
酒粕がふやけたところでしっかりと練り混ぜ、ざっくり刻んで汁を切った福神漬け、練りわさびを混ぜる。
コツ・ポイント
練りわさびは好みの量入れてください。目安としてはチューブ1/2~1本。
味付け数の子を細かくちぎって混ぜると山海漬風。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単!練りわさび+酒粕でわさび漬け風♪ 簡単!練りわさび+酒粕でわさび漬け風♪
練りわさびチューブ+酒粕でわさび漬け風♪わさびの食感を大根葉で代用!ご飯のお供に、青菜などの和え衣にも使えます。 サヤぶーちゃん -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18049006