菊と春菊のお浸し

yamabuki1
yamabuki1 @wisteria79misa

菊の花の歯触りがなんともいえず美味しいのです。
このレシピの生い立ち
雑誌に載っていたのがおいしそうだったので、私流に作ってみました。

菊と春菊のお浸し

菊の花の歯触りがなんともいえず美味しいのです。
このレシピの生い立ち
雑誌に載っていたのがおいしそうだったので、私流に作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 菊の花 1パック
  2. 春菊 1束
  3. だしの素(液体タイプ) 小さじ1
  4. しょう油 小さじ2
  5. 大さじ2

作り方

  1. 1

    菊の花は額を取り、花びらだけにして茹でる。水に取りよく冷まして水気を絞る。

  2. 2

    春菊も茹でて水に取り、冷ましたら水気を絞って3~4cmに切る。

  3. 3

    ボールにだしの素、しょう油、水を入れてよく混ぜる。
    そこに菊、春菊を入れてよく混ぜて器に盛る。

  4. 4

コツ・ポイント

菊の花は、お好みで額をつけたままでもよいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yamabuki1
yamabuki1 @wisteria79misa
に公開
おいしいものが食べたくて新しいメニューにチャレンジ!!! でも、”創作料理は向かないから止めておいたほうがいいよ”と息子が・・・ というわけで、みなさまのレシピを参考に作らせていただきます。2010.8.9『伊藤園 のアイデアレシピコンテスト』で「*ヘルシー野菜ジュースジュレ*」を江上栄子先生に選んでいただきました。https://cookpad.wasmer.app/pr/contest/index/254
もっと読む

似たレシピ