小松菜と豆腐の生姜あんかけ

食事から自然に栄養
食事から自然に栄養 @cook_40122707

体ポカポカ、生姜パワーで、今年の冬は風邪知らず♪

このレシピの生い立ち
小松菜が安く買えたので作ってみました。

小松菜と豆腐の生姜あんかけ

体ポカポカ、生姜パワーで、今年の冬は風邪知らず♪

このレシピの生い立ち
小松菜が安く買えたので作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 小松菜 1束
  2. 絹豆腐 1丁
  3. 生姜 1かけ
  4. ◎醤油 大さじ1
  5. ◎みりん 大さじ1
  6. 鶏ガラスープのもと 小さじ1
  7. ◎塩 少々
  8. ◎水 100cc
  9. 片栗粉 小さじ1

作り方

  1. 1

    小松菜は洗って、根本を切り落とし、豆腐はキッチンペーパーに包んで、レンジで2分、水をきっておきます。

  2. 2

    あんかけの、あんの準備をします。
    すりおろした生姜に、◎の材料を入れて混ぜます。

  3. 3

    フライパンを熱して、強火で小松菜を炒めます。

  4. 4

    小松菜がしんなりしてきたら、豆腐と、2のあんを、4に入れて、中火で全体を混ぜます。

  5. 5

    トロミがついたら、出来上がり!

コツ・ポイント

炒める際に、混ぜ過ぎると、豆腐がグチャグチャに崩れてしまいます。豆腐を入れたら、すぐにあんを入れてまぜると、豆腐が程よい形に残ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
食事から自然に栄養
に公開
胆嚢炎になった主人も食べられる食事を、と毎日料理を考えています。レシピだけでなく、胆嚢炎についてもブログを書いてます。自然の生命 から得る健康な食事 脂質30g の道http://oishiikenkou.hatenablog.com/
もっと読む

似たレシピ