あんこの三つ編みパン(生地作りはHBで)

**てふてふ**
**てふてふ** @tefu_tefu

普通のあんパンも好きだけど時短でしたいので
編んじゃいました

このレシピの生い立ち
わが家の基本のパン生地レシピID : 19926832で作っているパンの一つです。

季節によって生地が扱いにくくなったりしますので
レシピID : 19926832を参考に調整してください。

あんこの三つ編みパン(生地作りはHBで)

普通のあんパンも好きだけど時短でしたいので
編んじゃいました

このレシピの生い立ち
わが家の基本のパン生地レシピID : 19926832で作っているパンの一つです。

季節によって生地が扱いにくくなったりしますので
レシピID : 19926832を参考に調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3本分(大き目です)
  1. 強力粉 360g
  2. 砂糖 22g
  3. 7g
  4. バターORマーガリン(無塩) 45g
  5. 練乳(あれば) 10g
  6. 牛乳 250cc
  7. ドライイースト 4g
  8. 粒あんorこしあん 150g
  9. 生地作りは1斤用のHBを使いました

作り方

  1. 1

    イーストと●以外の材料をHBにセットする
    イーストは自動投入口にセットし
    一次発酵までHBにお任せ

  2. 2

    自動投入のHBをお持ちでない方は捏ねはじめて5分~10分くらいでイーストを入れると良いと思います

  3. 3

    生地が出来上がったら 三等分にし
    ラップをかけてベンチタイム(15分くらい)

  4. 4

    ベンチタイムの間にあんこを50gずつ量り
    ラップかビニール袋に挟んで麺棒を使って長方形に伸ばしておきます

  5. 5

    パン生地をなんとなく長方形に伸ばし

    ビニールを片面剥がしたあんこをのせ、

  6. 6

    もう片面のビニールをそ~っと剥がします

  7. 7

    手前からクルクル巻き

  8. 8

    巻き終わりを指で摘んでおく

  9. 9

    少し麺棒をかけて平らにしてから

  10. 10

    スケッパーで2本切り込みを入れます
    ★編み方は
    レシピID : 18048691を見てください。

  11. 11

    カットした面が見えるように、あまりきつく編まずふんわり三つ編みにします。

    編み終わりは摘んでおく

  12. 12

    乾かないようにラップをかけ室温で1.5~2倍になるまで二次発酵
    今回はハムチーズも一緒に
    レシピID : 18048691

  13. 13

    発酵具合をみて180℃予熱開始

    二次発酵終了後
    180℃で20分焼成してください。

  14. 14

    焼き上がり~♡

    お好きな大きさにカットして食べてくださいね

  15. 15

    ※生地作りのあと
    粉がHB内に飛び散っていることがあるので きれいにふき取ってください。

  16. 16

    2015/5/25
    「あんこ」の人気検索でTOP10に入りました皆様ありがとうございます

  17. 17

    2015/6/4
    「あんこ」の人気検索で1位になることができました 皆様ありがとうございます

  18. 18

    2015/6/21
    話題のレシピになりました。
    皆様ありがとうございます。

コツ・ポイント

あんこを伸ばすのはラップよりビニール袋の方が剥がしやすいです。

その場合袋の底を切り、横片方も切り一枚のシートにしてからあんこを挟むといいですよ
④⑤⑥の写真はビニールです。

焼成温度は各ご家庭で調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
**てふてふ**
に公開
目指すは母の味簡単に手早く料理をしたいと思っています。よろしくお願いします。いつも素敵なつくれぽありがとうございます。レシピ内の表現など見直す場合もあります。印刷してくださっている方は時々チェックしていただけるとありがたいです。
もっと読む

似たレシピ