ハロウィンに♪キウイ&チョコ大福

まきくけこ
まきくけこ @cook_40034814

酸味のあるキウイとチョコの組み合わせが絶妙♪半分にカットすれば、モンスターの目のように見えませんか!?
このレシピの生い立ち
キウイが目のように見えるなぁと思って。
チョコ入りの大福が好きなので、キウイとチョコを組み合わせてみました♪

ハロウィンに♪キウイ&チョコ大福

酸味のあるキウイとチョコの組み合わせが絶妙♪半分にカットすれば、モンスターの目のように見えませんか!?
このレシピの生い立ち
キウイが目のように見えるなぁと思って。
チョコ入りの大福が好きなので、キウイとチョコを組み合わせてみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大福4ケ分
  1. 【求肥】
  2. 白玉粉 50g
  3. 30g
  4. 牛乳 40g
  5. 砂糖 15g
  6. 片栗粉 適量
  7. 【中身】
  8. キウイ 2ケ
  9. 白あん 80g~120g
  10. ブルボン生チョコシート 2枚

作り方

  1. 1

    キウイは皮を剥き、半分にカット。そこに白あんを約20~30gずつ全体にくっつけます。キウイが見えないようにうっすらと。

  2. 2

    ブルボン生チョコシートは1/4にカットし、キウイ1個に対し、2枚を使って白あんの周囲をぐるりと囲みます。

  3. 3

    ※カットしたときにチョコが見えるように、中心に巻きます。

  4. 4

    求肥を作ります。
    耐熱ボウルに材料を入れてよく混ぜ、ふわりとラップをして1分加熱します。

  5. 5

    いったん取り出し、ダマがなくなるように混ぜ、様子を見ながら1分から1分30秒加熱。

  6. 6

    レンジの中でぷくっと膨れ、透明感のあるもちっとした感じなら、OKです。

  7. 7

    ※レンジによって加熱時間は変わります。我が家は500Wのレンジです。

  8. 8

    片栗粉を引いたバット等の上に出し、4等分して両面に片栗粉をまぶします。
    ある程度冷めてから、包みます。

  9. 9

    余分な片栗粉を落とし、丸く広げたら、キウイの上から餅をかぶせるようにのせ、下側を摘みながら包みます。

  10. 10

    ※熱いままだとチョコが溶けるようです;

  11. 11

    食べるときに、
    チョコがある中心部分を半分にカットして出せば、モンスターの目のような見た目になります。

  12. 12

    分量外のチョコシートで大福を飾ってもかわいいですよ♪

  13. 13

    チョコシートは、型押しで模様もつくので、目や口をつけて楽しんで♪

コツ・ポイント

☆キウイは酸味が強いので、チョコの甘さととても合います。小さなキウイなら丸ごと包むとより迫力のある大福になりますよ。
☆求肥は、牛乳を入れた方が風味がよくなる気がして牛乳を入れていますが、全量水でも大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まきくけこ
まきくけこ @cook_40034814
に公開
女の子一人の母です。日々の夕食の記録をごはん日記に記録していましたが、今後はブログへ移行します。手抜き、外食なんかもそのままなので、あくまで個人的な記録ですが・・レシピは、時々の更新です。
もっと読む

似たレシピ