お野菜たっぷり♪♪♡♡♡肉味噌そば♡♡♡

あけmama♪
あけmama♪ @cook_40093156

簡単に作れて、野菜のあっさりした味に甘辛肉味噌がマッチして、温玉と絡ませて食べると シャキシャキ感と共に絶品です~♡♡♡
このレシピの生い立ち
これは、学生時代に調理実習で作り 美味しかったので、少しアレンジして未だに作り続けています。
ノートによると 中華麺なのに 何故か
「肉みそうどん」と(笑)
なので、ネーミングは、直しましたヽ(*´∀`)ノ
気に入って貰えたら嬉しいです♡

お野菜たっぷり♪♪♡♡♡肉味噌そば♡♡♡

簡単に作れて、野菜のあっさりした味に甘辛肉味噌がマッチして、温玉と絡ませて食べると シャキシャキ感と共に絶品です~♡♡♡
このレシピの生い立ち
これは、学生時代に調理実習で作り 美味しかったので、少しアレンジして未だに作り続けています。
ノートによると 中華麺なのに 何故か
「肉みそうどん」と(笑)
なので、ネーミングは、直しましたヽ(*´∀`)ノ
気に入って貰えたら嬉しいです♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 中華麺(生) 4玉
  2. 豚ひき肉 120~150g
  3. ネギ 10g以上
  4. *しょうが 2かけ
  5. *サラダ油 大さじ1
  6. [練り味噌]
  7. ☆赤味噌(八丁味噌) 100g
  8. ☆しょう油 20cc
  9. ☆酒 10cc
  10. ☆砂糖 大さじ1弱6g
  11. ☆スープ(コンソメ) 60cc
  12. もやし 120g
  13. キャベツ 150g
  14. さやえんどう 60g
  15. きゅうり 1本
  16. 4個
  17. 適量

作り方

  1. 1

    ネギとしょうがをみじん切りにする。
    きゅうりは斜め切りに薄く切り、ねかせて 縦にせん切りする。

  2. 2

    キャベツはざく切りにし、サッとゆでる。
    さやえんどうは、筋をとって塩ゆでし、斜めに切る。

    もやしもざっと塩ゆでする。

  3. 3

    鍋に油を入れて熱し⑴を炒め、豚ひき肉を入れてさらに炒める。
    ☆の材料を順次加えて混ぜ合わせ、練り味噌を作って取り出す。

  4. 4

    小鍋に水 塩 卵を入れ、
    約8分ぐらぐらと煮て
    1分冷水に漬けて、半熟卵を作り殻をむいでおく。

  5. 5

    大鍋に熱湯を沸かし、中華そば(生)を茹でる。
    茹で上がったら、ざるに上げて水をきる。(お好みで冷やしておく→春~夏)

  6. 6

    器に⑸の麺を引き、茹でた キャベツ もやし さやえんどうを盛り付け きゅうりも散らす。

  7. 7

    ⑹に肉味噌を適量乗せて、一番上に 半熟卵をトッピングしたら 完成でーす\(♡o♡)/

コツ・ポイント

豚肉etc……に合わせ味噌を加える事で、何にでもアレンジのきく
【肉味噌】ができますよー!(常備しておくと便利です)
温かい麺が欲しい場合は、別にストック(中華スープの素をとかした物)を温めて、上からかけて頂くのもいいですね(♡˙︶˙♡)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あけmama♪
あけmama♪ @cook_40093156
に公開
3人の息子を悪戦苦闘しながら 育ててきました~(〃艸〃)現在は 旦那さんと2人暮らししております^^*宜しくお願いしますね(人´ω`*).☆.。.:*・゜
もっと読む

似たレシピ