しらす生姜入り蕗の葉の佃煮

あいちばー @cook_40050122
葉は茹で3時間程冷水に浸しあく抜きして細かく刻む、生姜しらす胡麻で美味しくな~れ!
このレシピの生い立ち
この時期はフキが伸びてきました。茎はきゃらぶきに今煮ています。いい香りが漂ってきますよ♪葉っぱの煮物はふりかけ風~生姜の味と香りが効いている、しらすと胡麻も美味しくて体にも良い、ご飯が進みます。
しらす生姜入り蕗の葉の佃煮
葉は茹で3時間程冷水に浸しあく抜きして細かく刻む、生姜しらす胡麻で美味しくな~れ!
このレシピの生い立ち
この時期はフキが伸びてきました。茎はきゃらぶきに今煮ています。いい香りが漂ってきますよ♪葉っぱの煮物はふりかけ風~生姜の味と香りが効いている、しらすと胡麻も美味しくて体にも良い、ご飯が進みます。
作り方
- 1
①水気を絞り細かく刻む、行平鍋を熱して太白胡麻油を入れ刻んだ蕗と生姜を加え混ぜる。
- 2
②次に○酒、みりん、醤油を加え中火で水分がなくなる寸前にしらすを加え全体に混ぜて火を止める。
- 3
③冷めてから胡麻を指先でつぶしてかけて混ぜ合わせる。
コツ・ポイント
既にレシピは載せてあるが今回はしらすと根生姜を加えました。きざむ時はまな板の上に丸い葉を重ねて縦に刻む、更に直角にきざみます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18052518