蕗の葉の佃煮

ミントティ
ミントティ @cook_40014260

アク抜きしたら、みりんと醤油で煮るだけです。義母にも美味しいと言われました(^_^)v
このレシピの生い立ち
蕗を煮る時に葉を捨てるのはもったいないと思い、作りました。

蕗の葉の佃煮

アク抜きしたら、みりんと醤油で煮るだけです。義母にも美味しいと言われました(^_^)v
このレシピの生い立ち
蕗を煮る時に葉を捨てるのはもったいないと思い、作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 蕗の葉 一束分
  2. タカラ本みりん 大さじ3
  3. 醤油 大さじ3
  4. かつお節 適宜
  5. 白ごま 適宜

作り方

  1. 1

    蕗の葉を洗って、汚いところは捨てて、塩をひとつまみ入れた湯で茹でる。

  2. 2

    ①を水に取り、何度か水を換え、あくを抜く。

  3. 3

    ②の葉を細かく切り、鍋に入れ、みりんと醤油を入れて、水をひたひたに入れて煮る。

  4. 4

    カツオ節を入れて、汁気がなくなるまで煮たら、ごまをさっと混ぜ合わせて出来上がり。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミントティ
ミントティ @cook_40014260
に公開
ズボラなので、簡単レシピばかりです。(/。\)ハズカシイ
もっと読む

似たレシピ