ご飯がすすむ!切り干し大根の煮物

ねねサ @cook_40083113
子どもの頃から慣れ親しんだ母の味。
母の切り干し大根は柔らかめです。
味がしみて、ご飯がたくさん食べれます!
このレシピの生い立ち
切り干し大根一袋、一人で完食するくらい大好きなので…
ご飯がすすむ!切り干し大根の煮物
子どもの頃から慣れ親しんだ母の味。
母の切り干し大根は柔らかめです。
味がしみて、ご飯がたくさん食べれます!
このレシピの生い立ち
切り干し大根一袋、一人で完食するくらい大好きなので…
作り方
- 1
切り干し大根を揉んでよく洗う
- 2
切り干し大根を水に5分浸して柔らかく戻す。(戻し汁には旨みたっぷり。捨てないで使います)
- 3
さつま揚げを熱湯にさっと通して油を抜く。
- 4
さつま揚げを5ミリ程度の厚さに切る。
- 5
えのき茸は5センチ程度の長さに切る。(ニ等分くらい)
- 6
水(大根の戻し汁)400CC、残りの調味料を鍋に入れだし汁を作り、材料すべてを入れる。
- 7
お好みの大根のかたさになるまで煮含める。(だいたい汁気が半分くらいになると味もしみてきます)
- 8
お好みでかつおぶしを入れると、さらにだしが効いて美味しいです。
- 9
器に盛って出来上がり!
飾りに枝豆や、黒ごま…オシャレになります! - 10
すぐ食べても十分美味しいですが、
少し時間をおいた方が味がしみてますます美味しいです。
コツ・ポイント
切り干し大根の戻し汁を使います。
勢い余って?無意識に?捨ててしまった場合は水でも十分です。
私はよく、捨ててしまって…(汗)
甘い味がお好みの場合は砂糖を足してください。
えのき茸を使いましたが、椎茸やシメジなんかでも美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18054419