簡単パリチーとみず菜のあたただしサラダ

イワシ屋本舗公式
イワシ屋本舗公式 @cook_40093360

生でも美味しい京野菜のみず菜はカルシウムを多く含みます。いわしやあごの骨の入ったあたただしで、よりミネラルを吸収します!
このレシピの生い立ち
食感と香ばしさが特徴です。
あたただしの風味とチーズがコラボして、和食に洋食に付け合わせとなります。

簡単パリチーとみず菜のあたただしサラダ

生でも美味しい京野菜のみず菜はカルシウムを多く含みます。いわしやあごの骨の入ったあたただしで、よりミネラルを吸収します!
このレシピの生い立ち
食感と香ばしさが特徴です。
あたただしの風味とチーズがコラボして、和食に洋食に付け合わせとなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. みず菜 1袋
  2. 人参 40g(中1/5本)
  3. きゅうり 1本
  4. トマト 大1玉
  5. とろけるチーズ 30g(大さじ約4)
  6. 片栗粉 大さじ2
  7. 白ごま 大さじ1
  8. 濃いあたただし 大さじ3
  9. あたただし 濃いだし用2包
  10. あたただし(和える分) 1包
  11. オリーブオイル 大さじ1
  12. レモン 大さじ1

作り方

  1. 1

    濃いあたただしを作ります。あたただし2包を500~550㎖の水から入れ、1~2分煮出します。

  2. 2

    人参、きゅうりは薄くスライスし、トマトは一口大にカット、みず菜はさっと洗って、5cmに切っておきます。

  3. 3

    とろけるチーズ、片栗粉、白ごま、濃いあたただしを合わせてフライパンで軽く焼き、チーズせんべいを作ります。

  4. 4

    器に野菜を盛り、オリーブオイルと、袋から出したあたただし1包分で和える。

  5. 5

    チーズせんべいを割って、サラダの上にかけ、レモン汁を絞る。

コツ・ポイント

あたただしを使ったカルシウムしっかり吸収メニューです。
パリパリチーズが香ばしく、みず菜を美味しくいただくことができます。
あたただしを中身ごと大胆にかけてパリパリ食べてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
イワシ屋本舗公式
に公開
http://atatadashi.jp/
もっと読む

似たレシピ