揚げない時短の黒酢酢豚

ちいさなしあわせKT @chiisanashiawase_kt
揚げないので手間とカロリーを省きました。
このレシピの生い立ち
いつものレシピの改良版。紹興酒を使うと風味良い酢豚になりました。2015.11.24写真およびレシピ見直し。
揚げない時短の黒酢酢豚
揚げないので手間とカロリーを省きました。
このレシピの生い立ち
いつものレシピの改良版。紹興酒を使うと風味良い酢豚になりました。2015.11.24写真およびレシピ見直し。
作り方
- 1
豚肉は一口大に切り、醤油と紹興酒、生姜すりおろしに10分以上漬けておきます。その後片栗粉をまぶしておきます。
- 2
人参は皮をむいて一口大に切り、シリコンスチーマーなどに入れて電子レンジ600w2~3分加熱し冷まします。
- 3
椎茸は石づきを取り4等分、ピーマンを一口大に切ります。玉ねぎは1/4個を縦3等分に切り、さらに半分に切ります。
- 4
蓮根は皮をむいて薄くスライスし、半月切りかいちょう切りにする。
- 5
中華鍋を熱してごま油を入れ、豚肉を色が変わるまで揚げ焼きします。
- 6
肉はいったん取り出し、人参、玉ねぎ、蓮根、椎茸、ピーマンを順に入れて炒めます。
- 7
ボウルに、ケチャップ、醤油、紹興酒、黒酢、砂糖、創味シャンタンDX、片栗粉を混ぜておきます。
- 8
肉を再び戻し入れ、ボウルの調味料を入れ、とろみがついたら火を止めます。
コツ・ポイント
人参は電子レンジで予め加熱しておくと人参特有の苦みがなくなり、食べやすくなります。
お肉は醤油と紹興酒につけて柔らかく。豚肩ロースブロック肉を使いましたが、豚バラブロックでも。
紹興酒がなければ日本酒でもOKです。
似たレシピ
-
あげないヘルシー黒酢酢豚・ワンパンで簡単 あげないヘルシー黒酢酢豚・ワンパンで簡単
酢豚は材料を揚げ、油通しして作りますがカロリーや手間が心配。あげずにカリッと焼いて黒酢とケチャップでワンパン甘酢あんです世界のレシピに挑戦
-
時短☆豚こまでジャガイモ入り黒酢酢豚♪ 時短☆豚こまでジャガイモ入り黒酢酢豚♪
野菜はレンジでチン!時短かつカロリーオフ!豚こまだから味が染みやすいし、黒酢の酸味もジャガイモがまろやかにしてくれます♪ るぅ~♡ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18054892