作り方
- 1
栗をたっぷりの水に入れて加熱し沸騰したら火を止めてそのまま触れるくらいまで冷まし、鬼皮を剥く
- 2
鍋に重曹を加えて加熱し、沸騰したら弱火にして約5分加熱したら火を止める
- 3
2をざるに取り、栗と鍋をさっと洗い、また鍋に水・重曹を入れて約5分加熱したら火を止める
- 4
3をざるに取り、栗と鍋をさっと洗い、3回目は水をたっぷり入れて約5分加熱して火を止める(3回目は重曹入れません)
- 5
栗の表面を手や楊枝で擦って、筋を取り、キレイに洗う
- 6
鍋に栗を入れ、上からきび糖を入れる
- 7
赤ワインをひたひたに注いで火にかけ、沸騰したら弱火にして約10分煮詰める
- 8
煮沸消毒した保存容器に栗を入れ、残ったシロップを好みの濃度に煮詰めて、熱いうちに栗の上からかけて、冷めたらフタをする
- 9
2016/10/09「栗を使ったお菓子」のカテゴリに掲載されました♪
- 10
2016/10/10「赤ワイン煮」の人気検索で10位になりました♪
- 11
ブログを更新してます!
《LINE OFFICIAL BLOG》
http://lineblog.me/sachi/ - 12
YouTube更新してます!『sachiのお野菜キッチン。』で検索して下さいね^^
- 13
アメブロ更新してます《Ameba OFFICIAL BLOG》
https://ameblo.jp/sachi825/
コツ・ポイント
1の鬼皮を剥いてる時、鍋に水を貯めて、剥いたら水に浸しておきます(ひび割れ防止)
水:重曹は、1ℓ:大さじ1杯が目安です
一晩以上おいてからの方が、味が馴染んで美味しいです♡
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18056087