基本☆黄金の大学いも!

みんなに作って欲しい @cook_40123923
基本の作りです!
二度揚げによって最高の色合いとなり表面はカリカリです☆
タレもとっても合ってて一度食べたらやみつきに!
このレシピの生い立ち
小学校の頃給食で出た大学いもを食べた以来大好きになってしまい自分でも簡単に作れないかと考えました。
基本☆黄金の大学いも!
基本の作りです!
二度揚げによって最高の色合いとなり表面はカリカリです☆
タレもとっても合ってて一度食べたらやみつきに!
このレシピの生い立ち
小学校の頃給食で出た大学いもを食べた以来大好きになってしまい自分でも簡単に作れないかと考えました。
作り方
- 1
初めにさつまいもを乱切りに切ってください。
皮はそのままでいいです☆ - 2
切り終わったら5分~10分水にさらします。
さらす時間が長いほど美味しく出来ますよ☆ - 3
水気を取ったら、油を敷いたフライパンにさつまいもを入れて弱火で約5分間揚げます。
揚げたら一度取り出し芋を休めます。 - 4
そしたら中火にしてまたさつまいもを戻し入れて二度揚げします。二度揚げすることで、色合い・味も良くなり、カリカリになります
- 5
色合いが良くなったら、取り出します。
これでさつまいもの準備は完了です☆ - 6
次はタレ作りです。
フライパンまたは鍋に、★の材料を入れて、火をつけます。
沸騰してきたら火を止めて、完成です。 - 7
最後に芋とタレを混ぜ合わせます。
容器に入れゴマを振りかければ出来上がりです☆
コツ・ポイント
ハチミツを入れるともっと味が良くなります☆
揚げるときは火の調整に気をつけましょう!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18057109