自家製揚げ餅

いいかげん減塩料理 @cook_40055994
よ~く干せば、サックサクですよ—
香ばしい玄米餅にお醤油味
このレシピの生い立ち
■相方が好きで、市販のものをよく買っているが、塩の量と油の鮮度が心配で、自分で作っちゃおうと。
自家製揚げ餅
よ~く干せば、サックサクですよ—
香ばしい玄米餅にお醤油味
このレシピの生い立ち
■相方が好きで、市販のものをよく買っているが、塩の量と油の鮮度が心配で、自分で作っちゃおうと。
作り方
- 1
お餅は、硬くなったばかりが切りやすい。一口大に薄く切ります。ここでは御飯ではナカナカ食べにくい玄米餅使用。
- 2
天日で、カラカラになるまで干す。夜はしまうの忘れないでくださいね。夜露で湿ってしまいます。
- 3
弱く→中火(110→160℃)くらいで、返しながら、キツネ色になるまで、約3~4分
- 4
干し足りないと、揚げた時油がはねます!それにこのように真ん中がふくらみ、食べた時歯にくっつきます。
- 5
カラッと揚がりました
- 6
揚げたてのあついうちに、味醤油と塩胡椒を振りかけ、上下を振って返す。
- 7
※味醤油は醤油差しの中に削り節の大きめなものを入れて醤油を満たしておいたもの(冷蔵)
コツ・ポイント
■カンカンになる—パキッと折れる—までよく干してください(晴天1日~)。切って冷蔵庫に入れておいても乾きます。ビニル袋には入れないで布でまとめて。
■油は缶から出したてのものを使う。このことでほとんど汚れません。
■低温から揚げ始めます
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
*もち消費*簡単*おやつ*揚げ餅でおかき *もち消費*簡単*おやつ*揚げ餅でおかき
正月の余った餅の消費に、ちょっとしたおつまみにもなります。あげると大きくなるので、結構なカサ増し、ボリュームになります! tomico☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18058428