ひじきパン(黒胡椒入りソフトフランス)

生地にひじきを練りこみました。
パリパリ・もちもち生地をかみしめると、
黒胡椒が、ふんわり薫ります。
このレシピの生い立ち
朝ご飯は簡単に!!
でも、しっかり栄養は摂りたい!!
そんな訳で、パンのおかずになりにくいひじきを生地に練りこんでみました。磯の薫りが強かったので、オリーブ油と黒胡椒を加えてみたらいい感じになりました。
クリームチーズとワインも合いますよ。
ひじきパン(黒胡椒入りソフトフランス)
生地にひじきを練りこみました。
パリパリ・もちもち生地をかみしめると、
黒胡椒が、ふんわり薫ります。
このレシピの生い立ち
朝ご飯は簡単に!!
でも、しっかり栄養は摂りたい!!
そんな訳で、パンのおかずになりにくいひじきを生地に練りこんでみました。磯の薫りが強かったので、オリーブ油と黒胡椒を加えてみたらいい感じになりました。
クリームチーズとワインも合いますよ。
作り方
- 1
ひじきを熱湯で戻す。
乾燥ひじき10gを戻して、軽く水切りすると約60gになります。 - 2
HBに材料を入れて、
スイッチON!!
一次発酵までお任せです。 - 3
生地を取り出し8等分し、表面を張らせるように丸め、とじめを下にしておく。
乾燥しないようにボウルなどをかぶせておく。 - 4
約15分のベンチタイムをおき、一回り大きくなったら、軽く押さえて丸めなおす。
- 5
とじめを下にして、天板に並べ、二次発酵する。約30分くらいして、ひとまわり大きくなったらOK。
- 6
オーブンを250度に予熱する。
パンの表面にクープをいれる。
(包丁を水で濡らして「スー」っとひくように切るとよい。) - 7
霧吹きでパンに水を吹く。
ビッタビタになるくらいかけたほうがいいです。 - 8
オーブンの温度を
230度に下げて、
約13分焼く。
<できあがり!>
コツ・ポイント
水分は様子をみながら調節して下さい。
黒胡椒はあらびきを多めに加えて下さい。
黒胡椒が効いて、味を引き締めてくれます。
似たレシピ
-
覚書ハードパン★全粒粉とブラックペッパー 覚書ハードパン★全粒粉とブラックペッパー
全粒粉とブラックペッパーを混ぜたハードパンの覚書きです。かなり個人的に好きな味の配分になったので。 ぽつ猫ちゃんねる -
-
-
-
ブラックペッパー好きなチーズパン ブラックペッパー好きなチーズパン
ブラックペッパー好きな方へ^^口の中でチーズを感じてから後からピリッとブラックペッパーの刺激と香りが^^ ふみたママ -
-
-
-
-
その他のレシピ