ポークカレー!なんでも入れちゃう編

おまたんLABO
おまたんLABO @cook_40095535

いつものポークカレー。ちょっと冒険!冷蔵庫にあるものいろいろお鍋にin。クミンパウダーも買って、初挑戦だよ。

このレシピの生い立ち
少しづつ冷蔵庫に残っている野菜たちを入れました!玉ねぎが高騰、少なめ。そのため炒め玉ねぎペーストを一緒に使いました。初めて買ってみたクミンパウダー、とってもいい香り♪
予想より辛口に仕上がった!はちみつ入れて、明日が楽しみ♬

ポークカレー!なんでも入れちゃう編

いつものポークカレー。ちょっと冒険!冷蔵庫にあるものいろいろお鍋にin。クミンパウダーも買って、初挑戦だよ。

このレシピの生い立ち
少しづつ冷蔵庫に残っている野菜たちを入れました!玉ねぎが高騰、少なめ。そのため炒め玉ねぎペーストを一緒に使いました。初めて買ってみたクミンパウダー、とってもいい香り♪
予想より辛口に仕上がった!はちみつ入れて、明日が楽しみ♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4-5人分(箱表記では9人分)
  1. 豚こま 450g
  2. 玉ねぎ(くし切り) 2個
  3. じゃがいも(メークイン・一口大) 小4個
  4. 人参(いちょう切り) 小1本
  5. かぼちゃ(レンチンかぼちゃ) 100g
  6. まいたけ(ほぐす) 1パック
  7. トマト(皮むきこま切り) 1個
  8. りんご(すりおろし) 1/2個
  9. 塩コショウ 少々
  10. クミンパウダー 小さじ1/2
  11. ニンニク(チューブ) 4-5センチくらい
  12. しょうが(チューブ) 4-5センチくらい
  13. 炒め玉ねぎペースト 1袋(40g)
  14. 1200cc
  15. カレールウ 甘口1/2箱4人分(80g)・辛口1箱5人分(97g)
  16. サラダ油 大さじ1
  17. ごはん(白米2合・発芽玄米1合を炊いたもの) 好きなだけ
  18. *トッピング
  19. 福神漬け 適量
  20. 粉チーズ 適量
  21. 温泉卵 お好みで
  22. はちみつ(明日用に温め時) 小さじ1

作り方

  1. 1

    じゃがいもは、洗って皮をむき、一口大に切る。水を入れたボウルに入れて、アク抜き。水気をきる。

  2. 2

    肉は、塩コショウする。
    人参は、ピーラーで皮をむき、いちょう切り。まいたけは、ほぐす。トマトは、皮をむき、こま切り。

  3. 3

    りんごは、皮をむき、すりおろし。

  4. 4

    鍋にサラダ油を敷いて、豚こまを炒める。玉ねぎを入れて、人参、まいたけ、トマト、かぼちゃ、じゃがいもを順に炒める。

  5. 5

    水を入れて、クミンパウダー、ニンニク、しょうが、すりおろしりんご、炒め玉ねぎペーストを入れて、煮込む。

  6. 6

    沸騰したらアクとり。中火か弱めの中火で20分くらい煮込む。材料がやわらかくなっていたら、火を止めて、カレールウを入れる。

  7. 7

    ルウが溶けたら、再び火をつける。弱火で5分くらい煮込む。
    器にごはんをよそい、カレーをかける。

  8. 8

    福神漬け、粉チーズ、温泉卵などお好みでトッピング♪けっこう辛かったので、明日用にはちみつを入れて、5分煮込みました。

  9. 9

    2017.02.27「ポークカレー」人気検索トップ10入り。ありがとうございます。

コツ・ポイント

レンチンかぼちゃは、レシピID:18055022で紹介しています♪
アクとりをしっかりしました。そのため、水は、少し多めにしてあります。
ごはんは、発芽玄米を混ぜて炊きました。歯応えがあって、噛みごたえを一緒に味わえたら♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おまたんLABO
に公開
病室の窓から登る朝日を写メ。2016年3月19日始めました。多くのレシピの中からお会いできて嬉しいです。18年長女が社会人に♪神奈川自宅→大阪で一人暮らし。私は18年3月入院手術退院治療継続も投薬が25年9月で一段落か⁉️旦那も18年4月救急車からの入院退院社会復帰!同居の義母(95才)は認知症。ショートステイをロングステイ。長男21年社会人に。24年保護犬をお迎え♥念願の多頭飼いに‼️
もっと読む

似たレシピ