ハロウィンにかぼちゃ大福!

ハロウィンに和菓子で挑戦!
材料はかぼちゃあん10個分なので、もちは生地の量を加減してください。
このレシピの生い立ち
ここ数年盛り上がっているハロウィン。
しろあんにかぼちゃを混ぜて風味の良いかぼちゃあんを作り、ハロウィン風にアレンジしました。
求肥もちは丸めずにスライスチーズの様に薄く延ばし、丸めたかぼちゃあんに上からかけてもお化けっぽくなります^^
ハロウィンにかぼちゃ大福!
ハロウィンに和菓子で挑戦!
材料はかぼちゃあん10個分なので、もちは生地の量を加減してください。
このレシピの生い立ち
ここ数年盛り上がっているハロウィン。
しろあんにかぼちゃを混ぜて風味の良いかぼちゃあんを作り、ハロウィン風にアレンジしました。
求肥もちは丸めずにスライスチーズの様に薄く延ばし、丸めたかぼちゃあんに上からかけてもお化けっぽくなります^^
作り方
- 1
材料の白あんはこちらを使用しています。
- 2
かぼちゃの皮をむき、カットして電子レンジで加熱します。
※500Wで3分程度。中心まで熱が通っているか確認してください。 - 3
やわらかくしたかぼちゃをフォークなどでつぶし荒熱をとるります。
- 4
荒熱が取れたらしろあんと混ぜ合わせます。
- 5
かぼちゃとしろあんを混ぜたらかぼちゃあんのできあがり。かぼちゃあんで餡玉を作ります。
レシピの配合だと約10個分です。 - 6
白玉粉に砂糖を混ぜ、水120ccを少しずつ加え混ぜ合わせます。
- 7
ダマがほぐれるまでしっかり混ぜ合わせます。
- 8
電子レンジ500W 1分かけた後、へらで底から混ぜます。レンジ→混ぜの作業を3~4回してもっちりさせます。
- 9
打ち粉(片栗粉)をした台の上に4の求肥を置き、10等分に切り分けます。
- 10
餡玉を求肥で包みます。
底面に薄く延ばして引っ張ってくるイメージです。 - 11
チョコペンでデコレートします。
- 12
しろお化けのできあがり。
求肥にココアパウダーを入れて黒い生地にし、黒猫も作ってみました^^ - 13
かぼちゃあんを使って、お化けを作ります。あん玉にしたかぼちゃあんを少しつぶしてかぼちゃ型にします。
- 14
かぼちゃ餡に爪楊枝ですじをいれます。
- 15
チョコペンとかぼちゃの種を使って顔を書きます。
- 16
かぼちゃあんでジャック・オー・ランタンのできあがり!
コツ・ポイント
◇かぼちゃ餡が柔らかい時は、かぼちゃの量を増やして調整してください。
◇電子レンジで温めて混ぜる作業は、生地がふくらんで、お餅のような状態になるまで繰り返します。
◇求肥は冷めないうちに巻いていきます。
似たレシピ
-
-
-
ヘルシー・かぼちゃ大福、おさつ大福 ヘルシー・かぼちゃ大福、おさつ大福
和菓子に挑戦!!かぼちゃあんと、レーズン入りのさつまいもあんでヘルシーに仕上げました。砂糖を甘味料に代えてもグー。 ワッキー製菓 -
-
-
-
-
ハロウィンにジャック・オー・ランタン大福 ハロウィンにジャック・オー・ランタン大福
電子レンジで作った皮で、かぼちゃ餡を包んだ大福です。かぼちゃの皮で、可愛く顔をつけて下さいね☆ほぼ、三角と四角です♪ ココキッチン78 -
ハロウィンに☆甘栗&クリチのカボチャ大福 ハロウィンに☆甘栗&クリチのカボチャ大福
甘栗とクリームチーズで作る、濃厚美味なペーストを、南瓜入りの生地で包んだ、秋らしい大福です。ハロウィンにも♬ miyuki12 -
その他のレシピ