豚レバーのから揚げ

こてつキッチン
こてつキッチン @cook_40123903

レバーがダメな人もこれならいけるかも?!おかずにもお酒のつまみにもどうぞ♪
このレシピの生い立ち
貧血気味なので、積極的に鉄分を取りたいので。ビタミンAと油は相性が良く、吸収率もアップです!付け合わせはほうれん草のおひたしと、シジミのみそ汁で決まり☆

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. レバー(スライス 200g
  2. 牛乳(水) 150~200ml
  3. 生生姜(すりおろし) 30g程度
  4. きび砂糖 大さじ1/2
  5. みりん 大さじ1/2
  6. しょうゆ 大さじ2
  7. 片栗粉 1~2カップ
  8. サラダ油(揚げもの用) 適量

作り方

  1. 1

    豚レバーは牛乳につけて血抜きします。(20分程度)

  2. 2

    レバーを水洗いし、ざるにあけてしっかり水気を切り、生姜、砂糖、みりん、しょうゆで下味を付けます。(最低30分)

  3. 3

    油の用意をして、揚げる直前に、汁けを軽くきったレバーを片栗粉にまぶし1枚ずつ入れて揚げていきます。

  4. 4

    レバーが表面に浮いて、揚げる音が小さくなったら揚げ時です。カリッとさせます。

コツ・ポイント

豚レバー以外を使うと、油が飛び跳ねて危険なことがあるので、肉の種類に気を付けてください。
レバーがとても苦手な人は、一日下味をつけて試してみてください。おつまみみたいに食べられちゃいます\(◎o◎)/!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

こてつキッチン
こてつキッチン @cook_40123903
に公開
北海道の十勝在住の栄養士です♪添加物(アミノ酸などのうま味調味料)を使えばおいしくなるのは当たり前。でもそれに頼っていると、味覚がおかしくなっちゃったり、不安になることがたくさん・・。これから生まれる子どものためにも、なるべく素材の味を生かした献立を考えています。なので、基本的に子どもと一緒に食べられるレシピです♪分かりづらいレシピもあるかもしれませんが、ご参考にどうぞ(*^_^*)
もっと読む

似たレシピ