作り方
- 1
イオンのだんご粉を使いました。裏に書いてある④までつくります。
(②部分でリラックマ型にします。) - 2
顔のパーツを作ります。耳の部分と鼻の部分はチーズ、目と口は海苔を使いました。
(型抜きなどを使いました) - 3
だんごにタレをつけ、顔パーツを付けて出来上がり!簡単です。
似たレシピ
-
-
お月見みたらしだんごちゃん お月見みたらしだんごちゃん
今日はお月見!ふつうのおだんごが顔を付けただけで、楽しいおだんご兄弟になりました。たべやすいように、つまようじに2つづつさしました。食べるときに、たれをつけて食べると話がはずみますね! mumuちゃん -
-
-
-
ニッポンの味!?みたらし団子 ニッポンの味!?みたらし団子
アメリカにいると、スーパー脇の棚に乗っているお団子を¥100でちょいと買ってくる・・・というわけにはいきません。食べたかったら作りましょうと、言うわけで、お手軽団子にTry. miholanta -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18063095