*エビとはんぺんdeモチモチ竜田風がんも

Dai柚Chan☆ @cook_40089131
エビとはんぺんでサクサクモチモチ竜田風がんも(^-^)/
このレシピの生い立ち
鶏の竜田揚げと同様に、タネを片栗粉にまぶして置いてから揚げてみたらより美味しくなるかと思って。
*エビとはんぺんdeモチモチ竜田風がんも
エビとはんぺんでサクサクモチモチ竜田風がんも(^-^)/
このレシピの生い立ち
鶏の竜田揚げと同様に、タネを片栗粉にまぶして置いてから揚げてみたらより美味しくなるかと思って。
作り方
- 1
先ずは絹豆腐を水切りし、バナメイエビは、4等分位の粗めに刻み、はんぺんはビニール袋に入れて潰しておきます。
- 2
潰したはんぺんの袋に、水きりした豆腐、エビ、枝豆のむき身、調味料と小麦粉、片栗粉を加えてよく合わせます。
- 3
バットとボールを用意し、ボールにたっぷりの片栗粉を入れて楕円にした生地をまんべんなくまぶしてバットにのせていきます。
- 4
片栗粉を付けた生地は一旦冷蔵庫へ1時間は寝かせてください、
- 5
寝かせた生地を170℃の揚げ油であげていきます。
- 6
食べる時は塩でも(^-^)/今回は、甘酢あんをかけました。
コツ・ポイント
必ず衣になる片栗粉を付けたら冷蔵庫で寝かせてください!鶏の竜田揚げも同様に、タネから出てきた水分を片栗粉が吸って揚げた時に衣がカリッとします(^-^)/
似たレシピ
-
-
海老入り豆腐de揚げ焼きがんも 海老入り豆腐de揚げ焼きがんも
油の後処理回避→揚げ焼きで、お野菜たっぷり&海老のプリプリ食感のフンワリ♡サクサクがんも(^^)全材料を混ぜて焼くだけ♪ naponapona -
-
-
-
-
-
-
-
簡単!食材3つ「手作りひろうす」 簡単!食材3つ「手作りひろうす」
「ひろうす」=がんもどきデス!ハンペンも入るので、食感がフワフワ✨揚げたて、作りたてなので、我が家の自慢レシピ✨ 「ふくひな屋」の台所
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18063860