*エビとはんぺんdeモチモチ竜田風がんも

Dai柚Chan☆
Dai柚Chan☆ @cook_40089131

エビとはんぺんでサクサクモチモチ竜田風がんも(^-^)/
このレシピの生い立ち
鶏の竜田揚げと同様に、タネを片栗粉にまぶして置いてから揚げてみたらより美味しくなるかと思って。

*エビとはんぺんdeモチモチ竜田風がんも

エビとはんぺんでサクサクモチモチ竜田風がんも(^-^)/
このレシピの生い立ち
鶏の竜田揚げと同様に、タネを片栗粉にまぶして置いてから揚げてみたらより美味しくなるかと思って。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. バナメイエビ 20匹
  2. はんはんぺん 4枚
  3. 豆腐 1/4個
  4. 枝豆むき身 お好みで
  5. *調味料
  6. 砂糖 大さじ1
  7. 小さじ1/2
  8. すりおろし生姜 ひとかけ分
  9. 小麦粉 大さじ3
  10. 片栗粉 大さじ4
  11. 衣になる片栗粉 たっぷり
  12. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    先ずは絹豆腐を水切りし、バナメイエビは、4等分位の粗めに刻み、はんぺんはビニール袋に入れて潰しておきます。

  2. 2

    潰したはんぺんの袋に、水きりした豆腐、エビ、枝豆のむき身、調味料と小麦粉、片栗粉を加えてよく合わせます。

  3. 3

    バットとボールを用意し、ボールにたっぷりの片栗粉を入れて楕円にした生地をまんべんなくまぶしてバットにのせていきます。

  4. 4

    片栗粉を付けた生地は一旦冷蔵庫へ1時間は寝かせてください、

  5. 5

    寝かせた生地を170℃の揚げ油であげていきます。

  6. 6

    食べる時は塩でも(^-^)/今回は、甘酢あんをかけました。

コツ・ポイント

必ず衣になる片栗粉を付けたら冷蔵庫で寝かせてください!鶏の竜田揚げも同様に、タネから出てきた水分を片栗粉が吸って揚げた時に衣がカリッとします(^-^)/

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Dai柚Chan☆
Dai柚Chan☆ @cook_40089131
に公開

似たレシピ