カボチャのムース ウニ添え

koako
koako @cook_40039402

デザートがちなカボチャのムースを、今回は前菜として。
このレシピの生い立ち
カボチャのムースをデザートではなく前菜としていただきます。

カボチャのムース ウニ添え

デザートがちなカボチャのムースを、今回は前菜として。
このレシピの生い立ち
カボチャのムースをデザートではなく前菜としていただきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分(写真は1人分)
  1. カボチャ 1/4個
  2. ビーフコンソメスープ(顆粒) 小さじ1
  3. 牛乳 100cc
  4. 生クリーム 50cc
  5. 粉ゼラチン 2g(1/2袋)
  6. 【飾り用】
  7. ウニ(無くても可) 適量
  8. アスパラガス 2本

作り方

  1. 1

    粉ゼラチンをぬるま湯大さじ1(材料外)でふやかす。

  2. 2

    生クリームを8分立てにする。

  3. 3

    カボチャは種をくり抜き3cm角のサイズに切ってレンジで4分。
    楊枝がすっと通ったらOK。スプーンで実をくり抜く。

  4. 4

    3.を鍋に入れ牛乳半量とビーフコンソメスープの素を入れ火に掛ける。
    弱火。焦げないよう注意。
    ブレンダーで潰す。

  5. 5

    3.が滑らかになったら残りの牛乳をいれ皿にブレンダーで滑らかに。
    ※カボチャの粒が残っていても食感として有りだと思う。

  6. 6

    5.にゼラチンを入れよく溶かし混ぜる。

  7. 7

    6.に半量の2.を入れスパチュラ等でさっくり混ぜる。

  8. 8

    7.を器に盛り付け冷蔵庫へ。
    30分程度で固まる。
    固まったら上に残りの生クリームとウニを乗せて完成!

コツ・ポイント

ワイングラスにすると雰囲気変わります。
またカボチャをブレンダーで潰す際多少の粒感が残っていても食べる時の食感が面白い。勿論完全に滑らかにしてもOK。
生クリームは角が立つまでしっかり泡立てる事。でないとカボチャと混ぜた時だれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
koako
koako @cook_40039402
に公開
主人と2人暮らしの私。週末に向けてのメニュー思案が何よりもストレス発散♪2018年1月 つくれぽ100件に到達しました!レポってくださった皆様!ありがとうございます!!!2019年2月 900,000 回閲覧されました!1,000,000開目指して美味しく楽しく!ありがとうございます!2020年4月 1,000,000 回閲覧されました!ありがとうございます!!嬉し過ぎです!
もっと読む

似たレシピ