鶏皮とブロッコリーの茎の塩昆布炒め

黒タロウ
黒タロウ @cook_40124881

材料は鶏皮、ブロッコリーの茎、塩昆布だけです。お弁当の隙間や、おつまみに。
このレシピの生い立ち
鶏ハム用に取り除いた鶏皮と、茹でブロッコリーに除いた茎がもったいないのでお弁当の
隙間対策で考えました。鶏皮が好きな方に(^^)d

写真は隙間に、ぎゅうぎゅうに入れてます。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

二人分
  1. 鶏皮 1枚
  2. ブロッコリーの茎(ほうれん草でも) あるだけ
  3. 塩昆布 2つまみ
  4. 胡麻油(もしくはサラダ油) 適宜

作り方

  1. 1

    鶏皮の余分な脂を取り除き、茹でて刻んでおく。

  2. 2

    ブロッコリーの茎は皮を厚めに剥き、短冊切りなど食べやすく切って茹でておく。

  3. 3

    フライパンに胡麻油(サラダ油でも)をひき鶏皮を炒めて、ブロッコリーの茎と塩昆布適量を入れて。混ぜたら出来上がり。

  4. 4

    冷めたら、お弁当の隙間に詰めます。隙間がなければ、ご飯に乗っけたりもしてます。
    塩昆布なので、ご飯に味が移っても美味しい

コツ・ポイント

塩昆布を入れすぎると、しょっぱいです。気持ち少なめで。塩昆布は『フジッコ』のを使用。普段は鶏皮もブロッコリーの茎も冷凍保存してるのを使用。冷凍だと水分のお陰で油なしで炒めものができます。冷凍ほうれん草でも、美味しかったです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

黒タロウ
黒タロウ @cook_40124881
に公開
むずかしいコト抜きなレシピを常に考えてます。
もっと読む

似たレシピ