シビ旨!ちくわ天と白菜の麻辣つけ麺

SK_Mutsumi @cook_40119503
某2店の異なるつけ麺のアイデアを合成し、家庭用にアレンジしました。花椒の痺れる辛さに、まさかのちくわ天と白菜の優しさ!
このレシピの生い立ち
酸っぱくて辛い麻○丸と、花椒が効いた極○blackがネタ元です。味は酸っぱくて辛い麻○丸寄りにしました。極○blackはカレイのフライと白菜が特長なのですが、もっと家庭用に!という事で、白身魚の練り物であるちくわ天を採用しました。
作り方
- 1
小鍋に水300cc。味覇を小さじ2溶かし、白菜を弱火で10分程度煮る。
- 2
白菜が煮えるのを待っている間、ちくわ天を揚げたり、麺【レシピID:18023487】を茹で始めたりしましょう。
- 3
白菜が煮えたら、豆板醤、みりん、醤油、酢、魚粉、花椒、胡椒、ラー油を入れます。適量のものは味見しながら好みの量を。
- 4
【ワンポイント】魚粉なんて無いよ!とお嘆きの方は鰹節をレンジで乾燥させて、スプーンで潰せば簡単に鰹節粉で代用できます。
- 5
つけ汁の味が確定したら、水溶き片栗粉で少しとろみをつけます。入れすぎると麺が弾かれるので注意。
- 6
長ねぎのみじん切り、ちくわ天、海苔などを入れて完成です!
コツ・ポイント
花椒などのスパイスの量を調節して、自分好みの辛さを見つけて下さい!
似たレシピ
-
うどんが中華麺に変身!さっぱり海老つけ麺 うどんが中華麺に変身!さっぱり海老つけ麺
某店の海老つけ麺に感動し、家庭用にアレンジしました。乾麺を重曹で茹でる事で、安価に中華麺化!海老と柚子の香りが魅力です。 SK_Mutsumi -
おうちで簡単つけ麺☆.。.:*・°☆.。 おうちで簡単つけ麺☆.。.:*・°☆.。
お店でもよく見かけるつけ麺♪おうちで簡単にピリ辛なつけ汁ができてしまいます。夫はいつも2人前ペロリと食べてしまいますよ♪ かりん*** -
干しうどんをつけ麺用中華麺に変える裏技! 干しうどんをつけ麺用中華麺に変える裏技!
つけ麺専用中華麺は美味しいけど、高くて保存が利きませんよね…。だから安くて保存が利く、干しうどんを改造しちゃいます。 SK_Mutsumi -
-
-
中華麺でつけ麺・ケンミンショーからヒント 中華麺でつけ麺・ケンミンショーからヒント
中華めんのつけ麺は珍しい。漬けたれの辛さは自己流で我が家好みに作ります。結果はあったかくても冷たくてもおいしい。 信子さん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18065167