こんにゃくのじゃこ炒め

うおごころ @cook_40073857
あっさりとした箸休めになるよう、ノンオイルで炒りつけました。山椒の風味が効いています。
このレシピの生い立ち
こんにゃくはいつも鷹の爪できんぴらふうに仕上げていましたが、薄めの味つけで飽きのこない常備菜を考えました。
こんにゃくのじゃこ炒め
あっさりとした箸休めになるよう、ノンオイルで炒りつけました。山椒の風味が効いています。
このレシピの生い立ち
こんにゃくはいつも鷹の爪できんぴらふうに仕上げていましたが、薄めの味つけで飽きのこない常備菜を考えました。
作り方
- 1
糸こんにゃくはあくを抜いて食べやすい長さに切る。ピーマンは縦に細切りにする。
- 2
フライパンを熱し、糸こんにゃくを水分がなくなるまでから炒りし、ピーマンとちりめんじゃこを加えて更に炒める。
- 3
醤油と砂糖を加えて水分が飛ぶまでしっかりと炒りつけ、粉山椒を振って火を止める。仕上げに白ごまを振る。
コツ・ポイント
こんにゃくをから炒りすることで、少しの調味料でしっかり味が入るようです。ピーマンは調味料の水分でちゃんと柔らかくなるので、とにかく丁寧に炒りつけてください。
似たレシピ
-
ピーマンとちりめんじゃこの山椒炒め ピーマンとちりめんじゃこの山椒炒め
パリッとしたピーマンの食感に、ちりめんの味や山椒の風味がマッチします♪おつまみにもおかずにもどうぞ!福島県では、田村市などがピーマンの主な産地です!このレシピの生い立ちいわき市の四倉町の大野地域では、新たな園芸作物を導入するため、千軒平溜池土地改良区が中心となりピーマンの試験栽培が行われています。今年(令和6年)で2年目の取り組みになりますが、苦みも少なく品質的にもすぐれたピーマンが生産されていることから、何かの形で地元を盛り上げ今後の栽培面積拡大の協力できないかと考え、このピーマン料理をつくりました。生産者の方々にも味わってもらい、美味しいと好評でした。 福島県 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18069525