夕食に!野菜たっぷりエビ豚焼き餃子

白雲堂
白雲堂 @787choahikihabuyama
愛媛県

ヘルシーに野菜たっぷりの焼き餃子です。餃子は家族の好物です。
このレシピの生い立ち
いつもの焼き餃子にエビとゆでたほうれん草をプラスして美味しく焼き上げました。

夕食に!野菜たっぷりエビ豚焼き餃子

ヘルシーに野菜たっぷりの焼き餃子です。餃子は家族の好物です。
このレシピの生い立ち
いつもの焼き餃子にエビとゆでたほうれん草をプラスして美味しく焼き上げました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分【30個分】
  1. 無糖エビ(殻、背ワタ除いて正味) 100g
  2. 豚ひき肉 50g
  3. 干し椎茸(戻して) 約50g
  4. ほうれん草(ゆでてしぼりざく切り) 150g
  5. ニラ(5mm長さに切る) 1束(100g)
  6. ●オイスターソース、しょうゆ 各小さじ1
  7. ●味噌 大さじ1/2
  8. ●酒 大さじ1
  9. ●生姜しぼり汁 好みの量
  10. ごま 小さじ1
  11. 餃子の皮(市販品) 30枚
  12. サラダ油 大さじ1
  13. 3/4弱
  14. ごま 大さじ1/2
  15. たれ
  16. しょうゆ:酢 2:1
  17. ラー油 好みの量

作り方

  1. 1

    FPに●を入れ細かくミキシング。エビを加え粗くミキシングし、ボウルに移す。

  2. 2

    1に豚ひき肉、ニラ、ごま油を加えて粘りが出るまでよく混ぜる。30等分して餃子の皮で包む。

  3. 3

    フライパンを熱してサラダ油をなじませ、2の餃子を並べ中火(IH火力4)でこんがりと焼く。

  4. 4

    3に湯を入れて蓋をし、中火で蒸し焼きにする。水分が無くなれば鍋肌からごま油を回し入れ、皮がパリッとするまで焼く。

  5. 5

    器に盛り付け、たれとラー油を添える。

コツ・ポイント

豚肉は脂肪の少ない物を使います。豚もも薄切り肉や豚カツ用をFPでミキシングして加えるとより美味しいと思いますよ。フッ素樹脂加工のフライパンを使用しましたから中火で加熱しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
白雲堂
白雲堂 @787choahikihabuyama
に公開
愛媛県
飛行機や夕日、花を見るのが好きな、小母さん★目指せ!おいしくヘルシー経済的♪食物アレルギー(小麦等)が、COOKPADにキッチンを開設し数年経って判明。栄養士ではないのですが、30歳代の頃、栄養学や食品学をサラッと勉強。内容は、ほぼ忘れました。家庭料理技能検定2級取得。粗塩、米みそ、小麦を使わない丸大豆しょうゆ、米酢、本みりん、酒は日本酒(無塩)を使用。(2017年頃よりのレシピより)2013年途中よりIH使用。いつの頃からか、鉄製フライパンも使用。ご迷惑をおかけしますが、誤字や脱字もあり、レシピの見直しもしています。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ